時間湯 オフィシャルサイト
草津温泉 時間湯 オフィシャルサイト

ごあいさつ
湯長・副湯長 紹介 時間湯 体験入湯
時間湯体験 参加者の声

入湯方法
自然療法の考え方
地蔵の湯 千代の湯 温泉分析書
時間湯 湯治体験談

副湯長の時間湯ブログ
お問い合わせ


累計カウンター


本日の閲覧数

昨日の閲覧数


Newsポストセブン

草津温泉 時間湯 オフィシャルサイト

日本温泉地域学会

NPO法人
草津湯治の会


草津湯治ネット

寺さんの千代日記

大滝乃湯

草津温泉 公式サイト 湯Love草津

より分かり易く、もっと親しみ易く、草津温泉の湯治をご案内!


時間湯オフィシャルサイトについて
時間湯オフィシャルサイトは時間湯を愛するボランティアによって運営されています。

「この期に及んでよく嘘が言えるなと思う!」

白状しなさい、新井祥子、林伸子、坂田政幸、中澤芳章!

令和7年5月17日 仲井 晋二

第7回刑事裁判報告

(関連する旅館主たちの発言も同時掲載)
新井祥子衝撃の発言!~私は林伸子に脅されていた
 2025年5月15日、第7回新井祥子被告の刑事裁判が行われました。今回は被告の本人尋問ということもあり、傍聴者はおよそ30名。草津町関係だけでも黒岩町長、宮崎謹一議長、上坂議員、湯本議員、黒岩卓議員、市川議員、有坂議員、山本労務士、が参加。
以下、長文ですが、聞き取れた全容報告いたします。

〈弁護人質問〉
弁護人より被告の経歴について質問がありました。前回証人になっていた鈴木さんはサンダースペリー化粧品会社の時の同僚。新井被告は保険会社はケガで退職したとウソをついていました。現在も肩の治療で通院しているとの事。草津には40前後で来た。
◯どうして議員になったか?
 女性の蔑視発言の多い町で噂と不倫が娯楽の町だった。温泉への恩返し。議員になってからは女性目線や町民目線で活動し、しょこたん通信と一般質問で町民の声を議会に届けようとしていた。
 議員になってから感じたことは、宴会に呼ばれる事が多かったが、コンパニオンがいたり、消防団では慣例で若手が裸踊りをする、議会控室では愛人とセックスの話ばかりで女性の地位が低いと感じた。
◯町長に対してどのように見ていた?
 私に対する裏切りをした。1〜2年は冷たい対応だったけど、ある町民から、偏ったものの見方をしてはいけないと諭され、町長に近づくようになっていった。男性として意識したことはない。
 平成25年頃から町長からセクハラを受けるようになった。宴会の時に太ももを触られたり、平成26年の長崎視察の際には腰に手を回され抱き寄せられたりした。距離が近づいたのはありがたかったけど、性的な対応は嫌だった。でも権力者なので抵抗出来なかった。
◯平成27年1月8日の町長とのアポイントについて
 山本労務が井田湯長さんをひき逃げした件で、宴席で先輩議員より、「公社の職員ごときがウダウダ文句を言うな」と伝えておけ、と言われ、1年生議員である私は逆らうことが出来ずにそのまま伝えたところ、長野原警察に相談され、町長に仲裁のお願いをした。黒岩町長からは「何かあったら連絡して」と言われていた。12月15日の宴会の際にアポイントを求めたところ、「急ぎなの?」と言われ、「急ぎなら1月8日ならイベントも終わっているからいいよ」と言われた。
◯町長室での様子
 座席の位置は向かい合って座った。机の配置は覚えていないけど、今とは違う。お茶が出されたが、一場さんではない人で、その後、ドアが閉まった。町長には相談した際に六法全書を持ってきて、紙に誣告罪と書いて見せてきた際に、手招きして隣に座るように促された。その後自分が動くのはマズイので、観光協会長の敬さんに電話しとくよと言われ、その後胸を触られた。(録音の37分頃)その後電話した。電話している間に服を直し、11時頃退室した。
 町長には選挙のときに応援すると約束してもらったが、結局落選した。町長には「自分の貴重な一票は入れたよ」と言われ、弄ばれたと感じた。
 告白文の内容が録音と違う点については、録音データはいい記憶はないのですが、聞き返さずに書いた。他の記憶と混同があった。
 セクハラについては町長は権力者だし、警察ともツーカーなので、墓にまで持っていくつもりだった。友人の鈴木さんは、話を聞いて受け止めてくれた。
 2019年の選挙で当選した。時間湯廃止が持ち上がって、入湯者のリーダー的な林伸子から時間湯批判をする人と仲良くしていると責められ、裏切り者と追及された。色々な人と肉体関係を持ったという反省文を書いた(乙4)。これは真実ではないが、入湯者の時間湯を取り上げられるという気持ちを考えると、私に出来ることはこれしかないと言われるままに書いた。6月7日に入湯者20人ぐらいの集まりがあった。前に書いた反省文について、みんなから責められた。飯塚さんは遅れてきた。その後林に呼びだされ、告白文を書かされた。(その過程で両湯長は林に外されていて、いなかった。)
 8月頃、林伸子に呼び出され、町長についての文章を書いた。写真は渡していないが、電子書籍になった時は町長とのツーショット写真と一緒に掲載された。飯塚さんの構成としか思えない。
 告白文を書いた時の気持ちは精神的に消耗しきっていて、言われるがままに書きました。
私は、時間湯だけの議員ではないので、他の活動も頑張ってました。その中で着物の女性(当時コンパニオン)の写真に、町長が仕事を斡旋し、就職祝い金5万円を渡したとの投書がありました。町長の立場を私物化するのは許せないと思いました。
 2019年9月9日の飯塚さんとのインタビューで渡していない文書を持ってきた。文書の内容は真実ではないが、言っても信じて貰えないと思い、否定はしなかった。他の告白文については飯塚さんが持っていることは電子書籍が発行されてから知った。飯塚さんからセクハラの詳細を求められ、パソコンでメモを書いて送った。録音は聞かずにあいまいな記憶で書いた。「発行までに必ず、内容を見せる。新井さんのことは必ず守ります。」と飯塚さんから言われていたので、メールで「原稿の件はお任せします。」と送った。その後11月10日に目次と表紙が送られてきた。その後、半日足らずで発行されたが、その時は知らずに「分かりました」とメールを返した。知事にメールを送った件については全く知らない。
◯書籍を見てどう思ったか?
 ただのスキャンダラスな報道だと思った。録音データは飯塚さんには渡してない。録音データについて、ある町民には加工前のデータについて相談したことがある。その人から飯塚さんに流れたのではないか。飯塚さんは、電子書籍発行前に録音データについて知っていたが、黙って発行した。発行後に録音データを渡したら内容がわかりにくく、書籍の内容とも異なるので、これでは使えない。ただ町長とあった証拠には使えるからと15分に短縮したデータを送ってきた。電子書籍発行後に内容について挿入はしてないし、知事へのメールも知らないので、飯塚さんに抗議した。
◯11月29日に記者会見で、書籍の内容は真実ですと言ったのはなぜか。
 飯塚さんに内容が違うといってしまうと裁判に勝てないからこのまま通すしかないと言われて従った。その後、リコールや家宅捜索で追い込まれ、精神的にも肉体的にもボロボロになった。2022年には不安障害の診断書もある。しかし支援の輪も広がり、康治さんや支援の会の人にはありがたいと思っている。家宅捜索で1時間の録音データが押収された。その後、検察に「私の言い分」という文書を出した。その中では、電子書籍と違う内容について書いてあるが、当時の弁護士と相談して、真実を話した方が良いと思うようになった。
◯2021年12月刑事告訴の内容も録音データと違う点について
「性被害というのは大小に関わらず、精神を蝕んでいく。強い孤独感」
「内容は違っても被害を受けたのは本当。精神的に疲弊していた時期で、町長からは被害を受けたのなら刑事告訴してみろと言われ、支援の人からは12月で時効を迎えてしまうと言われ、自分の被害をなかったことにするのは嫌なので告訴した。」
「ご迷惑をおかけした方には申し訳ない。」

〈検察側質問〉
 平成27年の面会の時の服装について、ジャケット、ブラウス、スカート(膝丈)、その下に下着、ガードルなどはない。録音機の大きさは15センチ×5センチ×2センチぐらい。左右のジャケットのポケットのどちらかに入れていた。
◯わいせつ行為の内容は?
 ジャケットの中に手を入れられ、ブラウスの上から胸を触られた。
◯どちらの胸を触られた?
 はっきりと覚えていないが、ベタベタ触られたので両方だと思う。太ももは直接触られた。右の内側。スカートは捲れていた。
 令和元年10月31日、黒岩町長との肉体関係を持ったとの文書は自分の意思で書いた。肉体関係とは性交渉やセックスと一般的には受け取られるが、事実と異なる事を書いたのは、飯塚さんに言われるままに書いた。発行前に確認させてくれると言っていたので、その時に直せば良いと思った。肉体関係が性交渉と取られるとは思わなかった。飯塚さんに確認しようとも思わなかった。
 平成27年1月の町長についての文章についても自分の意思で書いた。写真については送った記憶はあるが飯塚さんはほかにも情報源を持っていたので、どの写真が使われたかは分からない。飯塚さんは取材の時は信頼していたが、書籍発売後は、だんだん信頼できなくなっていった。
◯飯塚さんから書籍発売のメールが来て、「しっかりと拝読します。」と返信しているのに、原稿の送付を依頼していないのはなぜか?
 飯塚さんを当時は信頼していたので、送ってくれると思っていた。
◯記者会見で短縮した録音データを出したのはなぜか?
 飯塚さんから1時間のデータは分かりにくいと難色を示されて、短くしようと言われた。不利益はないと言われた。
◯12月13日の刑事告訴の内容では接吻、陰部を触られて、押し当てられた。耳元で「Gとはやったの?」囁かれたと書かれているが、今日の内容と異なりますね?
 被告肯定
◯検察に提出した「私の言い分について」の内容も今日の内容と異なりますね?
 被告肯定
◯令和5年11月1日の民事の尋問では上着の中に手を入れられ、太ももを触られたとあるが、何故内容か変わったのか?
 私は弁護士には正直に話していた。しかし飯塚さんから裁判に勝てないからと言われていた。ウソを言っていた。しかし飯塚さんに民事裁判がきっかけで不信感を持ち、支援をしてくれる人にも心苦しくなり、本当の事を話した。
◯ウソをいうことに罪悪感はなかったのか?
 迷っていたが、騒ぎが大きくなりすぎて、自分からウソということは出来なかった。
◯虚偽告訴と分かっていて行う事は事態が大きくなるとは思わなかったのか?
 内容は飯塚さんの書籍に沿ったものにしなければならないと思った。被害を受けたのは事実なので、告訴するしかないと思った。女性の性被害の地位が脅かされるのも嫌だった。

〈裁判官質問〉
一人目
◯録音をしていたのは何故か?
 仲裁の約束を反故にされるのを防止するため。
◯以前からセクハラを受けていたのに、町長室で2人っきりになるのは分かっていましたよね?
 アポイントを取っていたのと、町長室でそんなことになるとは思わなかった。
◯録音している認識があったのに、証拠になるような発言を残さなかったのは何故?
 そこまで頭が回らなかった。
◯録音データの37分頃を聞けば被害にあったのはわかるはずと言っているが、短縮されたデータに含まれていないのは何故?
 飯塚さんが難色を示したため。
◯刑事告訴したのは何故?
 町長からは「被害にあったのなら刑事告訴しろ、出来ないのなら嘘だ。」といわれ、支援者からは時効になってしまうと繰り返し迫られ、精神的に消耗していた。自分が被害にあったのをなかったことにはしたくなかった。虚偽についてはあらがう気力が無かった。
二人目
◯もし発行前に原稿を見ていたとしたらどうしますか?
 手書きの手紙、性被害の内容が異なり、知事へのメールも知らない事なので、このままでは発行しないでくださいと言ったと思います。体を触られたと言った内容なら許可した。
◯電子書籍の内容が違うと分かったあとも飯塚さんの言いなりになっていたのは何故?
 事態が大きくなってパニックになった。飯塚さんの「新井さんは守ります」と言う言葉を信用していた。弁護士にも相談したが、発行の取り下げは適切ではないと言われた。虚偽告訴については内容が異なることについては反省している。性被害があった事は事実。
〈裁判長〉
◯録音はずっと回していたか?
 回していた。
◯町長はどちらにいたか?
 自分の右手側に座っていた。
◯どうやって胸を揉んできた?
 (間があって)身を乗り出して右手は胸に、左手は肩に回して抱き寄せるようにしていたと思う。
◯告白文について、何故書いたら林が満足すると思ったのか?
 時間湯ではルールを守ることが厳格に決められていて、自分は身を律する立場なので示しがつかない。内容は本意ではないが、自分は弱者に対して納得してもらえるのなら良いと思った。林は理不尽であると思ったけれども、助けになっていない自分も事実なので、悪いと思った。
◯飯塚さんにパソコンで書いたメモを送った際に録音データは聞き直したのか?
 聞き直していない。聞きたくなかった。
◯取材なのに正確に書こうとは思わなかったのですか?
 その時は取り上げるかどうか分からなかったので、厳密に書かなくても良いと思った。
◯表紙、目次のメールが来た時に、水曜日発売とも書かれていたが、本文を見たいと依頼しなかったのか?
 後で送ってくると思ったので依頼しなかった。

次回刑事裁判は6月24日10:00から。
他人のせいにしても被告の罪はなくならない!
被告、そして草津町の今後はいかに?

令和7年5月15日 仲井 晋二

綺麗過ぎる水に魚は住めない!

(冗談としか思えない旅館主達の会話を紹介しよう。)

第二部 中澤の主張
「黒岩プロパンなんて、ペコペコしてた卑しい油屋。昔はみんな馬鹿にしてたんだ。だから、あいつの話は有識者のコピーばかりでつまらない。無学が文化語るなんて笑止、私が教えないといけないね。」

「爬虫類の今◯は共産党、だから会った時に、しゃしゃり出てくんなって、怒鳴り飛ばしてやったら、ビビってたよ。」(事実よりかなりの誇張)

「ぼううんのガキが、学校でろくなことしないから、親を一度しめてやった。そうしたら、以降女将がペコペコしていうこと聞くようになった。」(かなりの誇張)

「敬(前町長)に時間湯は潰される。俺に金を返せといろいろ難癖をつけてきた。」(写真1)

(泣きながら)「湯長も武士ならば、主君(中澤)のために時間湯のお金(公金)は、あなたが使ったことにしてください。」

(「毎日人の批判や悪口ばかりでなくて、もっと趣味とか人助けとか、楽しい話しましょうよ。」と湯長に言われて、)
「草津は馬鹿ばかり。私たちが指導しないと馬鹿な議員達が間違ったことをして町を壊していく。」

(湯長が中澤と縁を切ってから。)
「T沢さん(暴力団組長の名)が怒っているぞ!いま電話するから待っておけ。」

「びっこ(下肢傷害者の差別用語)なんか引きやがって。誰もてめえなんか、湯長とは認めていねぇんだよ。」

「時間湯は俺が作ったんだ。だから、俺がどうするか決めるんだ。」
 時間湯は、幕末には原形になった集団入浴法が成立し、明治初期に確立したとされている。熱の湯の初代湯長といわれる野島小八郎氏が、町に任命されたのが1880年。この時期から計算すると桐島屋中澤は現在推定145歳ということになる。
 なお、桐島屋が江戸時代から料亭だったという記述はどこにもないが、挽物屋や炭焼き、一時食堂をしていたという話は寄せられた。

「黒◯町長がな、おまえをほっておくと思ってんのか?  ぜってぇ 潰してやるよ。」

「たもつ。てめえ、貸した金返さねえとどうなるか分かってんな!家族のところに行くぞ!」
 この後、元助役佐藤保氏は自殺。中澤が高利貸しで彼から取り上げた土地が、草津町への産業廃棄物処理場誘致により莫大な金に化けることになった。(写真2)

 役場や観光公社に乗り込んだ中澤は何年にもわたって、嘘を主張し、クレームを入れ続けた。商売で旅館に出入りしている者や、役場職員などは数時間も悪口を聞かされた、と話してくれた。また町外にも風評被害を続け、桐島屋の宿泊客は徹底して、勉強会と称して時間湯批判を刷り込まれたという。初対面の客にも、「あんたはおかしいから脳外科に行ったほうがいい」という始末。中澤は警察や暴力団と強い繋がりがあることを自慢している。それゆえ強気な発言なのか。さらに中澤は湯治客を装った怪文書や脅迫文を町や湯長に送りつけていたという。
 この間、湯長はこの前後に二回、闇討ちに遭い、顔面血だらけになる怪我を負った。彼の車は壊され、家のガラスも投石で割られたという。
 また新井祥子はこの頃から、上記の二人の間を行ったり来たりしていたようだ。寄せられた声や証拠から、このような嫌がらせの話は尽きない。
 他にも寄せられている様々な証言で、私は絶望を感じている。話をまとめていくとともに、これから客観的な証拠を明らかにしていきたい。

 
写真1              写真2

令和7年5月15日 仲井 晋二

綺麗過ぎる水に魚は住めない!

(冗談としか思えない旅館主達の会話を紹介しよう。)

第一部 坂田の主張
「祥子ちゃん(新井祥子)さぁ、なんで井田(湯長の苗字)なんかとつるんでるの。」

「つるんでなんかいませんよ。あんな固い考え方の人は苦手だし疲れます。綺麗過ぎる水に魚は住めませんから。」

(坂田、笑顔になって)
「だよねぇ。他所からきてさ、挨拶に来いって言っても、馬鹿だから挨拶の意味が分からないんだよ。いつも手ぶらでさぁ。」

「ハハッ、なんか勘違いしてるんですよ。」

「あいつはさぁ、俺が町に言ってなんとかするからさ。草津で区長の坂田って言えば、議員も黙るから。」

「いっつも、あんなお湯に真面目に入ってる祥子ちゃんがかわいそう。俺さ、病気で苦しんだから、祥子ちゃんの気持ちわかるんだよね。ほら、首が痛そう。早く治りますようにって、おまじないのキス。(抱きしめて)これからも仲良くしようね。」

「ありがとうございます。」

「今日は時間なくてごめんね。もう少ししたら(女房が)帰って来ちゃうんだよ。」

「なんかあったら、いつでも相談してよ。そうそう、来週何日か、女房留守だから。」

「照れてしまうから…」

「旦那さんがいるんだもんね、草津に来たら、独身っていうことにしたら良いのに…」

「………」

「ちょっと奥に上がってみる? 忙しいから、いつもここで寝泊まりしてるんだ。」

 この人たちの場合は、話が多過ぎて書ききれない部分もあるが、この町には歩みいるものに、傷ついたもの(湯治客)に、安らぎなんかあるのだろうか?

令和7年5月14日 仲井 晋二

刑事裁判の告知と癒しの町を取り戻す戦い

 2025年5月15日に新井被告の第7回刑事裁判が行われます。今回は本人の証人尋問ということで多くの方が関心を寄せているかと思う。傍聴したい方は参加してください。彼女を裏で操っていた旅館主。彼らの名前が裁判で出る可能性もあるでしょう。
 坂田はあらゆる会に頼み込んで役員として潜り込み、情報操作により、自身の権益や集客、土地買収のためあらゆる虚言を弄して画策してきました。強いものには土下座して靴を舐めるが、弱い立場の者からは搾取あるのみ、土下座させ忠誠を誓わせる傲慢ぶり。中澤芳章は、もはや精神を病んでいるとしか言いようのない我田引水ぶり、町長の名前を使い、暴力団と繋がり、弱い町民や湯治客から搾取を繰り返し、文化団体などの運営資金を横領してきました。話す言葉のほとんどが、喋った自身でも忘れてしまうほどの虚言ぶり。二人の共通点は「兄者、弟者」と呼び合う仲、性根の腐った新井祥子と深い男女関係になっていた。
 そして、新井も彼らとの関係を利用し、自らの保身や地盤の形成を図っていた。「議員と寝てみたいと思いませんか?」怖気の走る誘惑の台詞。悪と悪がお互いを利用しあう共依存でした。
 「あれは町長が決めたこと、町の決定だから! おれは関係ないから。」この一味の共通の逃げ言葉でした。実際、今回の裁判においても、新井祥子を庇うために二人の旅館主からは様々な妨害が為されています。
 被害にあっていたのは立場の弱い人達です。草津町に湯治に来る方は、町外から来る方がほとんどで、町内に知り合いも伝手もありません。そういった人達に素泊まり17000円の宿泊料を吹っ掛けたり、泊っている人をまるで従業員のように扱ったりしていました。25000円のアパートを10万で又貸し。病気の治る気功と抱擁、首筋へのキスとラブホテル。去勢した方がよいのではないかという女性たちへの悪行は、弱い立場の湯治客から女性湯長、女性宿泊客や湯長の奥さんにまで手を出して、挙げ句の果て奥さんには旦那との離婚アドバイザーとなる始末。中でも異質なのは互いに求め合って常習的に関係していたという中澤と新井祥子。(ハイハイ、キリシマです。祥子ちゃんと私で、表と裏から今の時間湯を壊して、本来の私たちの伝統湯を作りましょう。祥子ちゃんの魅力なら町長なんてイチコロですから。)
「泊めてやっている」との上から目線。歩み入るものに安らぎ無用の搾取、去り行くものの背には他言しないように矢を打ち込む。というスペシャル町民憲章でもあるのだろうか?
 草津が傷ついた人達を癒す湯治場に戻るまで、決して私の歩みは止まりません!

令和7年5月4日 仲井 晋二

煮川の湯を守るために、利用マナーのお願い

 煮川の湯は、林伸子と新井祥子が好んで使っている共同浴場ですが、彼女らは現在町民ではありませんし、町民や清掃の方への感謝の気持ちなど全くありません。
 代々町民達が大切に守ってきた大切な浴場なので、感染症拡大防止のためにもマナーを守り、町民以外の方は遠慮しましょう。


令和7年4月12日 仲井 晋二

湯治文化の裏歴史 歴代湯長たちの苦難と権力の影

 千代の湯の中島湯長は中澤芳章や山口雄治に脅され続け、衰弱して引退した。次の斎藤湯長は中澤芳章と雄治にいじめ抜かれて引退した。斎藤湯長は山口荘に監禁され、暴行も受けたことがきっかけで町に辞表を書いたのだ。湯治の宿を謳いながら、実態は宿泊強制と湯治客の無料従業員化。医師でもないのに女性客の身体を診て、状態をチェックする。宿泊客に、「時間湯に入ってトラブルを起こしてこい!」と命令するなど、様々な告発が続いていたことが背景にあった。悲しいかな、恨みを買ったのか、山口荘に弾丸のようなものが打ち込まれたという。その時、桐島屋でライフル型の改造エアーガンを見た者がいる。偶然だろうか?
 しかし、そこは草津町。山口荘は全てを湯長のせいにして治めた。旅館の女将すら知らないのは、当事者であった館主がひたすら隠したからである。中澤芳章は言った。「山口雄二の自作自演だ。昔からカメラが趣味で、女性客を脱がせてモデルと言って写真を撮った。」
 彼らの親戚には大手旅館の某女将や議員もいて、その力が働き、結局はよそ者をスケープゴートにして旅館同士の争いを治めたのだ。ヴィレッジにも健康増進用の湯があり、そこの湯長は中澤芳章にいじめ抜かれた。地蔵の湯の高原湯長は「桐島屋と前橋館だけには関わるな!」と言い続けた。中澤と坂田である。
 新井祥子は「時間湯」の名前を記者会見で連呼した。中澤や坂田も「時間湯」を役場で連呼した。虚言癖に加え、都合の悪い時には同じ言葉をひたすらリピートするのである。外から来た湯治客は長期滞在の美味しいカモ。気功師や町長の同級生で親友と名乗り、我田引水がバレて都合が悪くなると、その名前を連呼した。
 高温浴で集団入浴であるにも関わらず、井田湯長は一度も事故を出さず、多くの湯治客で栄えていた。にも関わらず、常に表情は険しかった。湯治客には優しく礼儀正しかったが、中澤や坂田、林や新井祥子には厳しかった。彼らは言う。「宿泊客をよこせ、寄付をよこせ、挨拶がない、私を区長にしろ、議員にしろ、投票しろ。」
 近代湯長たち。彼らは悪からの壁となり、湯治客を守っていたのだ。
 以下は、新井祥子たちが連呼した「時間湯」の湯治客達に書かせた新井自身への投票誓約書である。彼女はよく言っていた。「私を応援して、町長を怒らせないことが湯治客のため。」「芳章さんが湯長を許さないって、必ず辞めさせるって!」「坂田さんが、町長に言って時間湯つぶさせるって。」「煮川の湯で一緒に入っている林さんが、湯長は真面目すぎて面倒くさいって。」
 新井祥子は誰の指図で動いていた? そもそも人の意見など聞く耳を持たない連中ではあるが、権力者の名前を連呼する言葉は共通していた。「町長が!町長が!」
 その新井祥子もイカロスの翼で天を目指し、落ちていった。やはり強いのは親戚を多く持つ、生粋の町民(町長支援者)なのである。
 そして、歴代湯長たちに罪があるとすれば、それは
「草津町生まれでないこと。三代住んでいないこと。」
 

(サライ 1993年5月6日号より引用)


令和7年3月30日 仲井 晋二

第11回新井祥子の民事裁判の報告

 民事、刑事ともに裁判は大詰めに差し掛かりました。
 ところで、新井祥子が予想より多くの町民と深い関係にあったこと(一部現在進行中)で特筆すべきは快楽で彼女を操っていた桐島屋でしょう。
 ラブホテルに停まる72黒のキャデラックや大人の玩具を前にした記念写真。これらの写真が意味するものは?
 こんなくだらない不倫カップルの策略で、観光の町に危険な産業廃棄物が持ち込まれ、数々の歴史ある建物の本質が破壊されたことは誠に残念です。

令和7年3月26日 仲井 晋二

見えてきた黒幕

 ついに裁判の中で林伸子、暴力団関係者、新井を操っていた旅館2名の名前が出始めます。
 新井祥子被告は陳述書の中で「この頃(平成31年)、黒岩町長は時間湯(湯長制)の廃止を政策として掲げて町長に再選されていました。」と述べていますが、このような公約はありません。新井一派は、裁判所で堂々と嘘を主張しました。これは誰かの意図によるものですか?

令和7年3月16日 仲井 晋二

第五回刑事裁判報告(新井祥子被告)

 新井祥子被告の第5回刑事裁判は約3時間に及ぶ長時間で、マスコミも5社ほど参加。被告弁護側から証人飯塚氏への執拗な質問が繰り返され、懸命に罪をなすりつけようとしているように見えてしまいます。
 新井被告はよく肥満されていて、ずっと下を見たまま。最後に傍聴席からは「新井、嘘つくな!」と怒号がありました。坂田、中澤芳章の一味絡みなど真相解明はまだまだ先のこと。このままだと、紀州のドンファン殺人事件のように、うやむやになってしまうでしょう。

令和7年3月5日 仲井 晋二


第10回新井祥子の民事裁判の報告

 相変わらず新井の嘘は酷かった。そして、また九州で療養しているという。しかし共犯者の名前は刑務所に入るまで引き延ばして粘るつもりなのか?もしくは名前が出てくるならばまずは坂田だろうか?「あれは貰ったお金だから。何月何日何時何十分、どこで誰が書いた借用書かわからないよね?だったら無効だよ。」誰が新井に指南しているかは明らかだ。
 自分で町の評判に放火して、堂々と火消しに回った悪党達がいる。「近々、坂田や中澤は新井祥子の陰支援のために裁判を起こしてくるだろう」口封じもするが、新井の口は空気より軽い。
 中澤、坂田、新井、林、人の不幸が大好きな人達。更に新井と関係した議員二名も明らかにしたい。
 強者に媚びて我田引水し、虎の威をかりて弱者を踏み躙る生き方など許せない。草津町に希望を持って訪れた人たちから全てを奪い搾取し続ける人たちの実態を暴かなければならないから、書き続ける。証拠は沢山ある。証言もある。
 中澤芳章は女に手が早く、女性宿泊客とも問題を起こし旅館組合に駆け込まれ、湯長の元妻鈴木香代氏とも男女関係になり、彼女の実家にまで挨拶に行っている。鈴木香代氏は時間湯潰しに加担して裁判妨害や中澤に言われた情報を観光公社や草津町中にばら撒いた。しかし新井祥子同様、恐ろしいのは炭焼中澤芳章の洗脳力と、女への手の早さだ。その舞台の一つが現代楽園や車中気功だろう。
 更に立候補の相談に行った新井祥子に話したという。「はいはい、町長に立候補して、落ちても、裁判で負けても、今の町長が死んだら、出版して立候補して再デビューですよ。だから、謝らない、認めない、それが草津流。草津の議員はお先タバコ、お先女。若い頃には今のトップですら芸者に無理強いして手を出していた。みんな酒と女に手が早かった。タクシー議員のタクなんかが良い例。役場職員はみんな疲れきってます。元が貧しい油商人ですからスピーチもつまらないけど、私や坂田さんが暴走しないよう歴史を教え守ってあげてる。」
どうりで刑事裁判も粘るはずだ。72のキャデラックが新井祥子実家に走る。
 会議、電話、談笑、相談、全てを録音して、切り取って自分に都合の良いところだけを人に聞かせる。坂田と中澤の何十年も前からの常習行為だが、これって新井が町長に行なった録音と同じでは?
 つまり坂田と中澤が新井に指示していたことなのである。実際、地蔵区の会議では坂田に頼まれた小林が隠れてボイスレコーダーを回していた。
 町長や役場職員の皆さん、録られないよう御用心。

 また、嘘と偽造の名人坂田が残した書類は多い。その一例を以下に紹介しよう。
町民、議員からの情報提供より
 草津で関わってはならないと言われている3人の内のひとり、坂田。嘘も百回言えば真実になる、が持論の男。歴代町長が替わるたびに「ずっと応援してきました」、「ついていきます」と二枚舌三枚舌を披露し、井田湯長にも都合が悪いことがあると簡単に土下座をしてきたと聞く。坂田がやってきたことは他にもあるが、町に偽造文書の提出もやった男である。
 旅館経営をしていること、黒岩町長の同級生であることをも利用し、様々な役職を歴任してきた。そのうちの一つが地蔵区の元区長。周囲にうまく根回しをして10年以上区長をしてきたが、あまりの横暴に反対区民の意見で前例のない区長選挙までやった。不正でクリアするものの、結局次の総会の結果区長交代。しかし、区長のうまみを知る坂田は返り咲きたいと時機を待ち続けていた。
 そして、平成28年8月18日、坂田の次に就任していた前区長が病に倒れ、ドクターヘリで遠方の病院に救急搬送、緊急入院する出来事が起こった。当時の副区長に家族より一報があったのは3日後の21日。区民が前区長の回復を願い静かに見守っていた中、翌9月9日、突如委任状が町に提出された。内容は、病気加療中のため前区長に区長の職を任期終了まで委任する主旨。これは区長自身も知らないところで作成提出されたものであり、役場から副区長への問い合わせで初めて役員が委任状の存在を知ったのである。のちに、リハビリが本格的に始まった転院先で役員が区長本人と面会確認したところ、委任状の存在も知らず区長続投の意向を明言した。
 その後区の臨時総会が開かれ、当時の副区長が預かる形に落ち着いた。提出書類には親族の署名があるが、親族もこの件の被害者なのであった。本人の意向を確認できるようになってからにしたかったが、先もよめず坂田にしつこく食い下がられ無理矢理押印させられた、と。
(この文章が出たら、関係者に偽証を頼みに坂田が回ると思う。しかし本当だから仕方ない。その当時の証拠は多くある。)
 人の生死にかかわる状況ですらも私欲のために利用し、町に偽造文書を提出した坂田。騙されずに区の役員に問い合わせされた黒岩町長や町役場の判断は流石としかいいようがない。
 その行動を起こした坂田が福祉分野の大切な民生委員を担っている現状は、泣き落としされたのかと勘ぐりたくなる。が、全国的になり手不足の中で観光と福祉の町として更生するだろうという寛大な措置なのかもしれない。

 ここで彼の似たような手口が繰り返されていることに皆さんお気づきと思う。
◯スポーツ部会怪文書。
◯坂田に土地を貸していた地主の不審死。
◯地蔵区障害者駐車場の区民から町への要望書。※区民は誰一人と知らない間に提出された。
◯意識不明で病床にある地蔵区区長が次期区長を坂田に指名する偽造文書。※区民、区の役員にも知らされず議員から提出されたという。発覚後、倒れた区長の家族から頼まれた、と坂田は苦しい言い訳をするが、次期区長が、住民無視の指名方式で決まる非民主的な区がどこにあるというのか?
◯地蔵区再開発の障害者トイレ撤去反対区民からの要望書に記された湯長の偽造署名。
◯その他偽造書類、前橋館発信の怪文書etc。
◯警察への偽通報。
 今、坂田と中澤が必死になっているのは新井祥子の口封じ。利害が一致した新井祥子と共に、黒岩町長を陥れようと今も蠢めく坂田と中澤の影。新井祥子、林伸子、含めて、まだまだ皆さんからの情報提供をお待ちしています。

後記
 新井祥子からすれば、坂田や中澤に「あんたたちがやれって言ったんだろ!」と言いたいかも知れない。
 まるでアウトレイジ草津版である。実際、坂田、中澤からはよく暴力団関係者の名前を出して脅された。湯長も闇討ちされて怪我したり轢き逃げされている。私も車を破壊されたり、刺青を見せられて脅されているが、ヤクザは暗に中澤の名前を示していた。
 また草津観光公社や保存会に彼らの横暴を訴えて助けを求めても圧力により無視された。挙げ句の果てには、湯治客達に町長と裁判やれ、議員に立候補しろ、とけしかける人たちがいたことも近く書きたいと思う。

◯役員が知らぬ間に役場に提出された偽造文書


◯平成28年、前区長が病に倒れた際の経緯


◯前橋館発信の怪文書


令和7年2月18日 仲井 晋二

告知 2025年3月5日5回目の刑事裁判です。

1月23日4回目の刑事裁判でした。
嘘も百回言えば真実になる。
三代住んで草津人、草津人は何人にも勝る。
草津には関わってはならない三人がいる。(政幸、芳章)
 黒岩町長、嘘を百回言われて辛いと思う。坂田や中澤に操られた新井の嘘に追い詰められ、その嘘は現在進行形だ。多くの差別と裏切りを乗り越えて登り詰めても、孤独は変わらない。本当の友人なら、町長になったら距離を開けるもの。近づくのは邪悪と商売だけ。
 湯長も嘘を百回以上言われ、守ってきた湯治客の一部や庇った旅館から裏切られた。冤罪をかけられ孤独だったのを私は見ている。
 新井の嘘から始まった裁判も彼女の嘘を一部、真実にしてしまう可能性がある。私は許さない!
令和7年1月23日 仲井 晋二

次回裁判のお知らせ(新井祥子被告裁判)

2025年2月18日10回目の民事裁判です。
2025年1月23日4回目の刑事裁判です。

予告(新井祥子被告裁判)

2025年1月14日9回目の民事裁判です。
2025年1月15日3回目の刑事裁判です。
貸金訴訟民事裁判が判決終了次第、新井祥子被告に対する次の訴訟に入りたいと思います。
朝日新聞 令和7年1月16日付記事
令和7年1月14日 仲井 晋二

週刊ポスト衝撃の記事掲載!

これが新井祥子被告なんです。

《これから行きませんか?》虚偽の性被害告訴…元草津女性町議が借金トラブルで町民からも提訴されていた 返金求める被害者に見せた“色仕掛けの泣き落とし”

 最近、黒岩町長の味方?という意見も聞かれます。
 私は、事件を公平に見ているだけです。
 嘘は嘘!クズはクズ!(新井一味のこと)
 そんな暴露記事が掲載されたので紹介いたします。
 新井祥子被告の言動、全てが嘘かは分からない。しかし、町長との関係はあり得ない。町民の中には「新井は、ちょっと町長に触られたくらいで大袈裟に騒ぐこともないのに」という人も少数いる。彼女もまだそのように主張する。当時、問題が起きた頃から湯長は「町長は触れてもいない」と言いきっていた。なるほどである。
 政治家は二枚舌。選挙の時だけ良い顔をする中で、唯一約束を守り茶話会に何度もきてくれたのが黒岩町長。だから、湯長は一旦引いた。
 ただ、町長は多くの人と約束しすぎて、利害が衝突した。そこにつけこんで新井を操り、草津町を炎上させ、自ら彼女を叩く事で町長に恩義を売った姑息な、坂田と中澤がいたのが真相。目的は坂田の土地取得と、中澤が闇金貸で得た土地への産廃誘致と桐島屋が不法占拠する白根神社土地取得の為である。

 六年間で六台廃車、任意保険に加入できない飲酒運転事故常習者。当て逃げに轢き逃げ、ETC突破に検問突破の強者、新井祥子被告を操ったのは誰だろう?灯台下暗し。セカンドレイプ問題は一部の町長支援者が仕掛けた出来損ないのハニートラップだった。
 坂田政幸は、議会の傍聴席で、新井祥子議員に怒鳴った。 「あの女は誰とでも寝るんだ!」 ごもっともである。寝た人でないと分からないことだから。「それって個人の体験ですよね?」と、ひろゆきなら言いそうだ。 区の集まりで、「コップ間違えちゃった」と女性湯長のビールグラスをなめていた人である。 しかし、新井を部屋に入れたのは軽率過ぎた。 彼女のような嘘つきが、坂田に誘われた時に録音や写真を撮らなかったとは誰がいえよう。なぜなら、私も新井に知らぬ間に録音を録られていたから。しかも新井と坂田、二人して世話になった前町長や湯長の悪口で盛り上がる…。
 町長が変わる度に新町長に、「ずっとあなただけを応援していました!」 さすがは俺一人で三百票集めたと豪語する坂田。「私もアトピーの治るおまじないの抱擁されました。」湯治客だった、 高橋美子の話を聞いて驚いたことがある。

 新井が私の片腕と慕う、フェミニスト林伸子。名簿を盗み、新井祥子と新時間湯の立ち上げを企んだ。自分を支持しない湯治客を追い出した。マスコミに密告して、知事への嘆願書の署名を男性湯長名で偽造した。その時は司法書士だから、これは重大な倫理違反だ。
 湯長は、身内を湯に入れることを決してしなかった。マスコミや友人が入る時も公平に扱い入湯料を取って会社に納めていた。時間湯が閉鎖され、やっと病気の父親を湯治させられる、と草津に呼んだ。伝統湯の予約をして鍵を借りに行った湯長から鍵を奪い取って予約を無視して入ったのが、林伸子である。そのとき、彼女から心付けをもらい従っていたのが、伝統湯管理人の高原だ。騒ぎが大きくなると、伝統湯までなくなってしまう、と心配した湯長は「私が利用しなければよい」と身を引いた。
 林は後に車椅子入湯拒否問題にも関与している。湯長は車椅子の人をいつも迎えに行ったり、身体を抱えてお湯に入れてあげていた。その伝統も壊してしまったのだ。
◎連絡の取れない、林伸子さん、早く時間湯名簿を返してください!
新井祥子も連絡取れませんから、返すように伝えてください。

 飯塚氏、もっと取材して悪を暴いて欲しかった。そうすれば貴方も、林に利用されず、草津町は炎上しなかったのに。林や新井に騙されたことは知っている。悔しいと思うが、草津町にはまだ戦い続けている人がいることを忘れないで欲しい。新井祥子の分まで賠償金を負担するなんてお人好しすぎて、涙が出る。新井祥子被告に執行猶予をつけてはならない、とさえ思う。

 新井祥子、中澤芳章、坂田政幸、林伸子、共通点は?

徹底的な他責思考
他人は全て養分
息を吐くように嘘をつく

これでも、彼らを信じるというなら自己責任で!

(写真1)時間湯の車に傷をつけた男が地蔵区の旅館(前橋館)に逃げ込む様子(動画有)警察にも相談済み



(写真2)草津町地蔵区の旅館から出てきた男が近隣アパートの盗撮をしていた時の画像。このアパートでは回覧板が紛失したり、女性下着が紛失するので防犯カメラをつけていた。(動画有)警察にも相談済み。


(プライバシーの観点から画質を落としています。)

令和6年12月30日 仲井 晋二

刑事裁判、新井被告主張

 18日虚偽告訴は認め、名誉毀損は無罪を主張した新井祥子被告。彼女に巻き込まれた私達、草津町民の感情を逆撫でする。
 在宅起訴で自らを上級国民と錯覚した彼女は、病気療養で裁判を引き延ばしてきた。それが逆に、傍聴券を配るほど注目された。もう諦めて真実を語ってください。

さかたまさゆき「町は時間湯嫌ってるから、議員続けたいんだったら騒げばいいんだよ。再開発の障害者トイレ潰しで騒いで、町長の怒りを全部時間湯の人たちになすりつければ、しょうこちゃんの議員剥奪はなくなるから。お湯も湯長追い出して高温無料で勝手に入れる。それが本来の時間湯って、なかざわさんも言ってる。」
(懐が温まる挨拶を湯治客に強要。老人を騙し土地をタダでもらう計画が、湯長の警告で失敗して逆恨み、新井と利害一致。)

なかざわよしあき「はいはい、きりしまです。町長選に出るべきですよ。そうすれば選挙が面倒な油屋(町長)との距離が縮まって和解できる。引っ込むから、議員やらせてくれ、って。怒りの矛先は全て時間湯や後藤のせいになるから。私の名前が出たら?なぁーに、なかざわって草津にはたくさんいるから。下の名前はたかし、にしときゃいいんです。私からうまく言っときます。」
(保存会費着服と我田引水で時間湯を追放された。湯長の奥さんだった鈴木香代に近づき囁いた。「旦那は浮気している、私が奥さんを守ってあげる」と。人妻と深い関係になった、なかざわの思惑と、以前から彼と現代楽園で白昼夢を共に過ごした新井は利害一致。)

 常に騒ぎを起こす二人の旅館主。彼らは町長失脚失敗を悟り、誰よりも町長支援者であり味方とアピール。産廃誘致を成功させた。「アトピーの治るおまじない」というキスと抱擁からはじまり、二人の男に捨て駒にされたと話す。なぜ新井被告は裁判で真実を話せないのか?

令和6年12月18日 仲井 晋二

裁判のお知らせ

 12月18日午後1時30分より、前橋地裁で新井祥子被告の刑事裁判が行われます。 草津町から、彼女と過去に男女関係にあった者が傍聴に参加します。

高裁判決確定

 新井祥子の民事裁判二審で双方上告せず判決確定。
 彼女は黒岩町長に165万を支払うことになった。
 療養中?の彼女は、親や愛人(草津町旅館主)、林伸子の会等から支援を受けており資産は温存。支払可能と思われる。
 次は刑事で虚偽告訴罪が審理されるが、新井一味を追求する私には追い風になる。

令和6年11月26日 仲井 晋二

草津町の闇に蠢く中澤.祥子一味たち

 共謀者達の存在は、産業廃棄物誘致による温泉地の土壌汚染や、時間湯廃止など草津町に数々の損失を与える原因となった。マスコミを利用してのセカンドレイプ騒動によるクーデターが成功した暁には、我々は再開発反対したが町長が強引に進めた、と町長に罪を被せる。失敗した時には全て移住者のせいにして町長に媚びて我田引水というシナリオだ。新井祥子とさかたには暴かれると不都合な深い関係がある。
新井祥子支援のため、さかたまさゆきとなかざわよしあきは、また私たちに裁判をしかけるという話だ。何度負けても懲りない人だが、祥子を見捨てると、さかたの口説き肉声録音を持っているという彼女に暴露されてしまうのだろうか。

 私は裁判所で真実が公になることが望みだ。法廷での論議は楽しくて仕方ない。草津と違って公平に近い。彼らは嘘を重ねて、自身の嘘で絡まって動けなくなる。私に証拠がないと過信しているから。
 ダニングクルーガー効果(自身の能力を過信する無知)という言葉がある。まさに、なかざわと、自作自演のさかた、あらいの為にある言葉だ。一生、他人を利用して使い捨てる思い上がり人生だが、本人は人を操ることが天才だと思っている。以下の添付文章を読めばよくわかると思う。
 彼女の刑事事件は体調を理由に逃げ続けられ一向に進まない。それどころか、新井と愛人一味は懲りずに来年の選挙に人を送り込む活動をしていると聞いた。つまり草津町に来ているのか?。それは政治でなく私欲である。誰がスポンサーなのか私は知っているが、そういう私欲選挙という税金の無駄遣いはやめて欲しい。新井には民事を以って刑事を進め、最後には執行猶予のない判決を望んでいるのは私だけ?
彼女は、隠れて草津町に来ている時にどこの旅館に泊まっているのだろう?
 祥子のハニートラップに引っかかるどころか、積極的に手を出した人たち。その誘惑を簡単に跳ね除けた町長や湯長。どちらに軍配が上がるか?
 もしかしたら、近日衝撃的な記事が出るのかも知れない。


草津温泉温泉観光士協会の掲示板より抜粋

令和6年11月24日 仲井 晋二

第8回の裁判のご報告

 11月5日に8回目の民事裁判が行われました。裁判も終盤なのに、入院を理由に被告がまた延期を申し出てきました。
5月にも弁護士が入院のため延期。こんな短期間に弁護士と被告がそれぞれ入院することなんてあり得るのでしょうか?
外傷とのことですが、また飲酒運転でもして事故を起こしたのでしょう。
 草津町に風評被害を与えた被告を、私は檻に入れるまで許しません。

令和6年11月23日 仲井 晋二

第7回の裁判のご報告と、草津温泉に巣食う町長を貶めた者たち

 9月2日、新井祥子被告の7回目の裁判が開かれました。
 親友林伸子、第一愛人田子明芳のアドバイスによる引き延ばし作戦は通用しない。
 裁判については結審が近い。新井祥子は上告するだろうが、事実は変わらない。
 彼女が誰を証人に立てるか興味深い。新井光枝か、林伸子か、佐藤維か、中澤芳章といったところだろう。利害関係(一部肉体関係?)だけの彼らだから、それもないかもしれない。こちらは万全だ。

 実はサイコパスは知能が低い。IQテストにも現れるという。無責任な発言で饒舌に語り他人の人生を利用して破壊するが、日本のどこの大学にも入れず、なんの国家資格も取れずに、親に金を積んでもらいロシアの大学に入って遊びながら侵略思想だけ学んできた、など草津町にも多様な変人がいる。
 湯治客にも司法試験を落ち続けたサイコパス老婆がいた。林は草津町不要論をすごく饒舌に語るが、知性に乏しく人の悪口と不幸が一番の好物という前者と共通の特徴がある。
 このロシア帰りの炭治郎は立候補前に新井祥子と町長選を打ち合わせていた。その一方で反町長派のN議員とも交流するなど、したたかさはサイコパスらしい。本家とは無関係の偽の温泉観光士協会を立ち上げた頃から、我田引水により時間湯を追放された中澤は、時間湯廃止論と産業廃棄物処理場誘致を唱えていた。
 他にも時間湯60万円湯治コース、かまぼこ板を加工して時間湯お守りを作成して高額販売、竹酢で癌が治る、毛髪検査で放射能汚染がわかる、除雪のいらない画期的な屋根加工を共同浴場になど。
 草津町の中で信用は全くないが、口先以外は働いていないので、時間だけはある男。その企みは尽きることがなかった。時間湯維持のために町から出ていたお金も結局、自称時間湯保存会を名乗り懐に入れてしまった。中澤芳章氏が草津町内に折り込んだという観光士協会の以下の文章からも彼の異常性は伺える。









令和6年9月24日 仲井 晋二

裁判のご報告

 7月18日に6回目の新井祥子被告の裁判が開かれました。
もちろん、被告側は簡単な準備書面を当日提出。本人は雲隠れしたまま。
 共謀の男性といることは、分かっています。実家にも連絡しているのに、親子で記憶にない、と厚顔無恥な態度をとり続けています。
抱えている刑事と民事は逆転裁判になると知人に嘯いていた話も聞かされ驚いています。

令和6年8月6日 仲井 晋二

町民、議員からの情報提供に思う。2

寄せられた情報を整理して謎解きです。

12年前から、新井祥子にお金を渡し、しょこたん通信を書かせていた旅館主は誰か?

「一分でいいから、話を聞いてください。」
 町長にしがみつく有り様は、さながら地方の森友学園問題のようだった。
家族へは「無学な油屋に、頼まれて役場に会いに行っている。」と話していたが実態は真逆。
権力者に媚びる乞食の目的は、高利貸しで得た土地を産廃用地として町に買い上げてもらうこと。

「佐藤元助役を追い込んだら死にやがった。」
 笑いながら自慢する外道。死ぬ前日に電話で、「おい、たもつ!てめえこれからどうなるかわかってるんだろうな!」と怒鳴る中澤が湯畑近くで目撃されている。
(平成20年6月佐藤保氏は自殺。闇金をはるかに超える利息で中澤に追い込まれた。これらの手口で得た土地が、やがて産廃に利用されることとなったという。)

「町長の嫌いな奴に裁判を起こしてやりました。」
 足繁く町長室に通い嘘を吹き込み、権力者らを意のままに操れると錯覚している。
中澤は、一人月額60万のアトピー高額医療ツアーを企画したり、アパートを通常家賃の三倍以上で療養者にまた貸しして、引泉していないアパート入居者から入湯税を取っていた。(中澤曰く、時間湯は俺の湯だから。)他にも、湯治客に寄付金を要求したり、勉強会と称して、時間湯の取材に来たTV局を自身の旅館に泊まらせようとするなど、数えきれない悪事を繰り返している。
さまざまな不正がばれて時間湯保存会を追い出された中澤は、湯長に「武士ならお前が全て被れ」と強要したが断られたことから逆恨みした。一人草津温泉温泉観光士協会や一人時間湯保存会を立ち上げ、湯長に対するストーカーと化し、霜田や山本と刺客を送り込んで、轢き殺そうとしたり、ゆもみ保存会から追放させた。

 中澤は、湯長の奥さんの実家にまで行き、何度もしつこく電話してやがて深い関係に。「旦那は浮気している。離婚して金を巻き上げたらいい。」彼女を洗脳して離婚させた後は知らんふり。中澤は、湯長の家庭を壊し、職も奪ったのである。
新井祥子、他から聞いた話だが、この話が本当なら、すごいことである。

 中澤は、自分が誘導した湯長の離婚原因を、湯長の浮気相手、女性湯長のせいだとストーリー(デマ)を描いた。そして風評被害を広めた。その為、女性湯長は当時、自分の両親と結婚した夫の両親親族と集まり会議。夫と子供の遺伝子検査までして、夫の実子であることが確認された。そのまま中澤を訴えるよう進めていたが、誰が頼んだのか仲介が入り、女性湯長は湯治客に迷惑をかけたくない、と断念した。
 自分がやることは人もやる=中澤のゲスの勘繰りから始まったことの発端は、自分の不正や愛人関係がバレそうになったから。逆恨みして別に火を起こしたという単純なもの。中澤の愛人の一人が新井祥子だったというのは本当だろうか?
 私もこの話については詳しい。女性湯長と結婚したのは私だからである。人の家庭を壊す奴は許せない! 作り話を広めた中澤だけでなく、積極的にデマを広めている一井や山本、萩原など、録音証拠や証言を集めている。必ず法的対処したいので、ご協力をお願いしたい。

 女将会所属の数人が中澤と共謀して、この根拠のない噂話を流布。我田引水と自分のやましい過去を他の炎上で誤魔化すことが目的。全て移住者と観光客のせいにして、村の結束を固める歪んだ手法。湯畑のケーキ屋は何対策出店?

 他にも、林伸子、横山真歩、群馬にいる新井祥子と彼氏、有坂、滝沢、坂田、佐藤、と中澤が手足に使っていた人物が絡んでいる。坂田は中澤を「あにき」と呼んでいた兄弟分。

 7月29日、口止め相談のため出かけた黒のキャデラックが、前車を煽りながら疾走していたという情報も。

 借金を返せないのは過去の議員報酬差し止めと、貢いだ坂田たちに裏切られたから、と新井祥子は資料を送ってきたが、現在は雲隠れ。人と人をぶつけて、安全なところから利を貪る異常性は、中澤も新井も同類。そんな手には引っかからない。その他にも町民たちから提供された資料や写真があるが、まだ足りないので町民の皆様、協力お願いします。中には、中澤から坂田についての資料として、過去に新井に渡された資料もあるという。 嘘と裏切りの中澤一味恐るべし。



前橋館から部会加盟旅館に送られたというこのFAX、一体何を意味するのでしょうか?


令和6年8月6日 仲井 晋二

町民、議員からの情報提供に思う。

 その旅館、江戸時代からの料亭ではなく炭焼が始まり。神社の土地を不法占拠して風呂を作っている。文化団体の預かり金を便所に落として無くした話もある。ネット中傷やクレーマーとして有名、気に入らない宿泊客やライバル旅館の悪口を書くことでも知られていた。町長派を名乗り新井祥子のリコール運動に参加しながら、陰では彼女に会い町長立候補をアドバイスする強者。高利貸で得た土地に産業廃棄物処分場を引っ張って高く売り、暴利を得ようとしている話も聞けました。観光の草津町に産業廃棄物を引き入れた黒幕といいます。

 またある旅館はスポーツ部会で百円の傷んだ弁当を数倍の価格でサッカー少年に提供、バレると加盟旅館に口止めファックス。その旅館主は、旅館前を通る新井祥子ほか数名の女性に声をかけて呼び込み、「女房は留守だから。湯治、応援しているから、アトピーの治るおまじないのキス!」と首筋にキスをして抱擁する。旅館主人の寝室の様子、新井から写真や録音まで聞かされ、危なく信じるところでした。この旅館、宅配便が配達のために車を数分停めると、勝手に車の鍵を抜き、五千円払うまで返さない。それも自分の土地でなく土地代無償で借りている土地。過去にも人の家の前の土地を取得して、通行料を取ろうとした。土下座の名人だが、因縁つけて他人にも土下座強要。

 将軍お汲み上げの湯の宿と名乗るなら、草津町の宿は全てそう。親戚と政治の力で言った者勝ち。

 俺を誰だと思ってるんだ!とスナックで暴れる町会議員。暴露FAXされて大慌て。事故で人殺ししてもすぐに立候補。

 あおり運転トラック運転手が父のコネで議員。

 新井の情報や告白には説得力がありました。

 町民からの情報提供は、数十年前のことから、文化や旅館の偽りの形態、争いの火種、その始まりの話まで提供され続けています。封印して良いのか悩みます。勿論、過去に新井祥子から提供された情報や写真、録音データは信用できませんが。
 18日の新井祥子との裁判報告と、進めなければならない刑事事件。これは草津町や社会のためにもなると信じて、続けています。
 新井祥子もそうでしたが、言ったもん勝ち。嘘も百回言えば真実になる、とはナチスの言葉の曲解です。許せません。観光客やスポーツ少年たち、湯治客をカモとしか思えない悲しい町民が少数いることも事実なのかも知れません。

 長話にしたくありませんが、新井祥子のハニートラップに引っかからなかった町長や、すぐに保険解約した◯代信重さんについては、現時点では気の毒としか言いようがありません。刑事事件の判決が、更に真実を明らかにしてくれるでしょう。
 引っかかったどころか関係してしまい、それを逆に利用しようとして新井を操った、と想像してしまう自称被害者もいるかも知れません。
 現に議会傍聴で、「あの女は誰とでも寝る!」と怒鳴った人がいたそうです。経験者は語る、といったところでしょうか?

 元ヤンから中古で購入した黒の72番、2004年式キャデラックで現代楽園の目立ちにくい、屋根付き駐車場に停めてチェックイン。2015年12月25日には、黒のキャデラックで前橋までクリスマスプレゼントを届けに来てくれました、という新井祥子の話は本当? 嘘とは思いますが、リアルな話でした。駐車場の写真まで見せられて、これも信じてしまいそうになりました。人と会う時に密かにカメラとボイスレコーダーを用意する。知っている中では、こんなことをするのは坂◯、中澤、新井くらいです。実は、私も過去に坂◯や新井祥子にボイスレコーダーで盗聴されたことがあるのです。

※話が長引きましたが、これらが後に一本の糸に繋がるのです。

さて本題です。
 明日18日16時より6回目の裁判が行われます。単なる貸金裁判に見えますが、これが後に草津町を揺るがした問題の謎の究明につながっていくのです。新井祥子と利害一致した旅館達、その策謀。人の名を語り、人と人をぶつけ漁夫の利を得ようとした人たち。彼らが町長を危機に陥れ、また彼の救い主と自ら名乗っている真相は?
 議会や人権団体まで巻き込んだ絵図の裏には、新井の強欲な政治思想と旅館達の高利貸し、土地搾取などの利益を実現するために町のトップの権力を利用するため共闘して、自ら火を起こした可能性が伺えるのです。

令和6年7月17日 仲井 晋二

草津町全町民の団結と町の平和を願います。


(上毛新聞 令和6年6月8日付け記事より引用)


(増田都子氏令和6年6月6日のfacebook投稿より引用)


(町長すら嘘で陥れた「いただき女子」新井祥子の直筆告白文より) みんな彼女の噓に振り回されました。

裁判の進行上支障をきたす可能性がありますので、以上をもってしばらく休載させていただきます。

令和6年6月9日 仲井 晋二


裁判についてとりあえずの報告

令和6年6月3日、5回目の裁判がありました。 5月2日の裁判延期について提出した準備書面に対しては、「診断書を依頼中」との誠意の感じられない対応でした。相変わらず被告本人は来ませんし、準備書面もルール無視で当日送られて来ました。
しかし、新証言がありそうです。仲介者である地蔵区の旅館経営者、議会関係者、その他林伸子等の名前が出てきそうです。
仕事をしながらの原告と、温泉療養中の被告とでは時間的余裕が違いますが、被告の新主張を待ちたいと思います。詳細については追ってお知らせします。

令和6年6月3日 仲井 晋二

草津温泉探訪記3


5月2日裁判延期について準備書面を提出しました。


本来であれば5月2日に第5回の民事裁判が行われる予定でしたが、相手方弁護士が入院したとのことで延期になりました。被告本人が群馬県内に帰ってきているのにも関わらずです。これについて準備書面を提出しました。内容は以下の通りです。

5月2日の裁判延期について、代理人弁護士が入院中のため延期ということであったが、被告は別の名誉棄損裁判において、5月1日に一審前橋地裁判決を不服として控訴した。この控訴にも当弁護士が関わっている。また被告本人も群馬県内におり、裁判に出席することは十分可能である。当弁護士は以前にも、裁判当日に書面を提出してくるなど、裁判の進行を意図的に遅らせる傾向が伺えた。弁護士、被告ともに出席できない理由、準備書面等でも対応できず裁判の進行が遅らされる理由について明らかにされたい。

令和6年5月11日 仲井 晋二

5月2日の裁判延期、更にあり得ない名誉毀損裁判控訴について

 林伸子、「時間湯有志の会(テロの会)に反対した人、私に逆らった人は伝統湯に入れない」など弱者に嫌がらせしている暇があったら、名簿を返却して謝罪してください。そういうことをするから、高原湯長、井田湯長の二人から除名されたのです。有志の会メンバーで、あなたの指示で盗聴録音した、名簿は使った、と証言者がいます。「使えない名簿!」と林は怒っていた、と。名簿盗んだ元司法書士。
それに、伝統湯が無人なのをいいことに、50度の熱湯浴びや長時間入浴は自分だけにして、他の善良な伝統湯利用者にアドバイスする事ではありません。有坂さんも陰ながら、彼女たちに協力していますが、反社会的行為はやめるべきでしょう。
 新井祥子被告は草津町で大騒ぎして、一審で負けた名誉毀損裁判(新井被告も弁護士も欠席)について控訴しました。裁判に欠席しておいて控訴とは非常識。しかも群馬に帰っているなら、出廷してください。5月2日に予定されていた、私が訴えている裁判についても、弁護士とともに体調不良で裁判欠席や延期はありえない。大物政治家のつもりですか?
まだ真実を証明すると頑張っているそうですが、上記の仲間はともかく、二軒の旅館KやMは目的を果たしたので協力しないでしょう。それに煽りまくった女性支援者のほとんどは「御身大切」と、もう離れています。私たちには偽証を求められた証人までいますが、高裁までいって大丈夫ですか? 私は、黒岩町長のように寛大でないことを忠告しておきます。まして自伝出版は許しません。ライン画像が切札と思ってるなら勘違い。再当選を果たした議員はもう情報提供や証言はしてくれません。
おふたりに忠告しておきます。貴方は特定の旅館主人と外で会っていたと言いましたね。外で会っていた記録、ホテル(現代楽園◯◯店)に出入りしていた写真、SNSの記録、証言等、町民や有志の会の脱会者から提供された証拠や証言が多数寄せられています。これ以上、議会や裁判所を嘘で振り回すなら、私たちにも公開準備はあります。貴方たちには、真面目な湯治客や町民がどれだけ体調を崩して迷惑しているか理解できないでしょうが、私は許しません。
正常な草津温泉に戻るとしたら、彼女らが罪を認め、被害者に賠償して服役を終えた時です。

令和6年5月4日 仲井 晋二

民事訴訟の判決報告させていただきます。
 令和6年4月17日午後1時30分、草津町の黒岩町長が事実と異なる内容を電子書籍に記載され名誉を傷つけられたとして、新井祥子他2名に対し計4,400万円の損害賠償を求めた民事訴訟の判決がありました。内容は、「新井被告に275万円、 飯塚氏と共同で110万円の支払いを命ずる。」
 私見ですが、新井被告は勿論のこと、代理人も出廷せず、逃げる姿勢に憤りを禁じ得ません。
 多くの人々を傷つけた彼女の犯罪を引き続き追求していきたいと思います。

令和6年4月17日 仲井 晋二

草津温泉探訪記2


 林伸子は群馬県知事への嘆願書を作成し、湯長の署名を偽造して送りました。時間湯から顧客名簿を騙し取り、有志の会というテロ組織を作り、温泉ライターや新井祥子と打ち合わせて時間湯廃止の問題について火に油を注ぎました。
 新井祥子は草津町への地蔵区の再開発の要望書に部外者なのに関わり、湯長の名前を偽造して提出させました。この二つが同じ手口なのは偶然でしょうか?それだけではありません。彼女は草津町でセクハラ問題を起こし、それをもとに自伝を出版し、再び政治に返り咲く計算をして逃げています。
 これほどの悪に執行猶予は許せません。
 彼女は自分が勤めていた保険会社の所長を誘惑しただけでなく、草津町の旅館主人二名とも深い関係を持ちました。しかし町長への色仕掛けは失敗でした。
 草津町にも被害者は多く、裁判で明らかにすることによって、傷ついた心を少しでも軽くしてあげたい。

「第四回裁判報告させていただきます!」

3月7日に民事訴訟の4回目が行われました。
被告側の主張は「借用書は自筆ではない。」とのこと。(大嘘)
有罪判決を受けても、資力なしで逃げる気満々です。


令和6年3月8日 仲井 晋二

草津温泉探訪記1


林伸子
新井祥子
新井光枝
牛山悟
このグループが草津町に何をしでかしたか、皆さんご存じですか?

これほど、叩けば埃の出てくる人はいない。
 検察を欺くために、新井祥子から録音に関する偽証と、役場での偽目撃の虚言を求められた人が見つかった。その人は相手が新井祥子と知っているので、逆に証拠を残したという。 彼女は起訴されたあと、裁判を長引かせるために交通事故入院や、工場勤めの労災申請を狙っていたという。つまり怪我をして療養=計画的。
 更に自己破産や生活保護狙い。慰謝料、損害賠償から逃れられなくても、支払いを永遠に延ばせる、という悪辣なプランがあるらしい。
誰がアドバイスしてのだろう?キーワードはある。

◯誰が逃亡中の新井祥子に今回の事件の協力者である彼氏を紹介したのか?
◯誰が新井祥子に今の弁護士を紹介したのか?

許すのはその人の自由。
しかし、私は許さない!

 彼女は今の草津町の証言者達がいなくなり始めたら本を出版し、南で政治に返り咲く計画を立てているそうである。
私は逃がさない!

令和6年2月3日 仲井 晋二

 時間湯についての書籍や多くの体験談を読んでいると、一見、虚実が混在しているようにみえるかも知れない。自身が病院にまで見放されるような身体に陥った時でなければ、湯治という未知の世界になど縋りはしない事は、筆者自ら体験済である。しかし体験談の多くが、人生を賭けた真摯な記録なのである。平成末期まで全国から多くの湯治客が集まってきた時間湯はもう無い。その多くが闘病という長い道のりの過程で、縁も金も失っている。
 時に痛みを知らぬ無知の力は、「観光だ、経済だ」と暴走して町を支えてきた根幹すら破壊しかねない。破壊の口実は力あるものなら容易く作れるからである。しかし、最後の湯長として言わせていただきたい。権力や災害には抗えないとしても、湯治客の方々が互いに争う様は見たくない。湯治で知り合った何百人という方々の一握りに、追い詰められて本能のまま生きることを選択した者がいたとしても、その者が「変わりたい」と願うたびに許してきた。それが私の罪である。真摯で貴重な体験談や存続嘆願書は、役人によってシュレッダーにかけられてしまった。それも、私の罪である。共生、互いに歩み寄ることで草津町の繁栄と文化復興が重なることは可能ではないか。私が上毛新聞社と争った名誉毀損の裁判、その謝罪を受け入れて和解した意味を、報道関係者や時間湯を愛してくれた湯治客の方は考えて欲しい。和解後すぐに、会ったこともない怖い社会の方に新たな裁判を仕掛けられたが、これも勝利した。こういった偶然が湯長廃止後続いているが、互いに得るものは何もない。これも終わらせるべき、負の連鎖の一つなのだ。簡単ではないことは分かっている。我田引水のために権力に張りついて惑わせ続ける一部の異常な旅館や同級生が離れないからである。それでも草津町を良い方向に変えていかなければならない。このままでは、先祖達が守ってきてくれた文化と温泉、そして日本の未来が失われてしまう。国を愛する心が集えば、地方から中央を変えていくことすら不可能ではない。
 仲井さんに頼んで掲載していただいたこの駄文が、平和的解決に繋がることを切に願う。関係者の皆様、草津町民の皆様、僭越ながら述べさせていただきたい。

令和六年二月一日 湯長 井田剛文

 令和6年1月22日に第3回の民事裁判が行われました。今回は弁論準備手続きでしたが、新井被告は相変わらず出頭しませんでした。相手方弁護士もWEBで参加したのみです。被告は自分で書いた借用書を知らないと主張し、わかりきったことについて求釈明を行うことで、いたずらに裁判を引き延ばしています。今回も書類の提出期限までに、被告からは何の証拠も反論も出ていません。私はこれ以上の時間稼ぎを許さないよう裁判長に願いました。
 刑事事件については、これからも引き続き証拠集めをしていきますが、彼女はかなり悪質で、渋川支局前所長との恋愛など保険会社も絡んでいる証言も出てきました。無い金は返せない、どうせ執行猶予がつく、信用など使い捨て、そんな傲慢な態度が伝わってきます。新井祥子氏には檻の中に入って欲しい。林伸子など、彼女の協力者についても怒りを感じます。
 この裁判の前には飯塚氏の刑事事件の判決がありましたが、新井祥子氏に騙され、踊らされたのは草津町だけでなく、飯塚氏もその一人であるように思えて複雑な心境です。

令和6年1月22日 仲井晋二

◯新井祥子、光枝、悟、各氏は至急、返済実行を!「騙された高齢者や善良な人達にお金を返してください!」
◯新井祥子氏を庇う町会議員、彼女との関係性と掴まれている弱みを明らかに!

(画像はfacebookより引用)


新年おめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。令和六年元旦

進行中の裁判経過のお知らせ(刑事事件については追って報告致します。)

原告の主張
●平成27年4月14日60万円、令和元年5月26日60万円の貸金等について返済を求める。
●弱者救済の為と偽って、林伸子氏と組んで騙し取った時間湯顧客名簿の返却を求める。

第1回口頭弁論には新井被告本人も代理人弁護士も出廷せず、忙しいので次回反論するという答弁書が裁判当日に提出されたのみ。

第2回口頭弁論において、被告の弁護士から裁判当日になって以下のような主張。またも期日を守れない非常識な対応。
●借りた事実はない。(貰ったということ?)
●名簿については預かったことはあるが、被告は返却した。保管したり占有したりしていない。(林氏が持っているということ?)
●原告の貸金の原資証明を求める。

尚、本人の指紋、捺印のついた自筆借用書についても被告は否定。

原告は、自分が間に入って、他の人と彼女の間で行われた借金について責任を取り第三者弁済を行った。これについても返済を求める。

今後について
被告は明治安田生命を令和5年9月5日に解雇されており、その原因についても、保険の勧誘の際、相手の職業、資産状況を知り言葉巧みに借金を申し込むという手口。
草津町内だけでなく、フェミニストや支援者からも借金して、『男と温泉旅行に行ったり、化粧品購入などで生じたサラ金の返済』に充てていた。事故を繰り返し車を破損、選挙に必要と男に車を購入するよう無心することもあった。
その手口も生活苦やお色気作戦を駆使して、老人や善良な人を狙い借金を繰り返すという悪質。性被害訴訟についても、写真の男が黒幕である可能性もある。「私を守ってくれている男と、九州で商売を始める。資金が必要」などの発言も聞いているからである。
獲物とする相手と一対一の密室という構図を作り、胸や足を開き挑発。少しでも触るとお金を無心するという悪質な手口と推測されるが、怖気が走る。

今後、草津町や湯治のイメージを汚した被告の犯罪を明らかにしたい。

伝統湯千代(旧 千代の湯時間湯)での46度以上の無謀な繰り返し高温入浴、源泉蓋をとって滝行などの惨状を伝える情報と写真を提供してくれる新井被告一味の女性に対しても、今後は負の情報提供は必要ありません。例え蝙蝠のような行動を取っても追求は緩めないので慎むよう願います。



令和5年12月30日 仲井 晋二

去る12月18日、民事訴訟の2回目が開かれました。新井被告の驚くべき実情が明らかになりました。
借金で彼氏と九州旅行中の刑事被告、電話一本で弁護士に任せて逃亡なのでしょうか?
その弁護士は準場書面の期限も全く守らない引き伸ばし作戦に終始、悪道貫く元議員とのコンビに原告は苦戦中。故に被害者の証言協力をお願いします!
元議員としてのモラルはどこにあるのでしょうか?


掲載写真は旅行中のイメージ写真。
新井祥子の町長と草津町時間湯へのイメージ失墜戦略は彼に貢ぐための美人局だったのでしょうか?
(今回提出の準備書面の添付証拠より)



双方の主張は近日中に。
被害者の皆さん、あきらめないでください。

ご協力のお願い

新井祥子氏に金銭等を貸して返済されていない方、また保険勧誘、政治募金と称して詐欺行為にあわれた方の情報を求めています。

令和5年11月22日 仲井晋二

重要

令和5年8月16日、町長の新聞折り込み「町民の皆様へ」にて掲載されている記事の内容ですが、全くの事実無根です。このような折り込みに対して毅然とした対応をしていく所存です。

令和5年11月21日 仲井晋二

新井祥子、その他を刑事告訴しました。詐欺と脅迫罪です。
新井祥子への民事訴訟の一回目が開かれました。新井被告の答弁書が裁判当日に提出されるという非常に不誠実な対応を取られました。

伝統湯一日一人一回の改悪中止!女将さんと皆さんの声のおかげで黒岩町長が非に気付きました。延べ人数稼ぎの高温自由浴場ですが、湯治中の方々が続湯できて本当に良かった。これからも、湯治客の皆さんと差別のない普通の湯治場を目指し共闘していきます。

閑古鳥鳴く伝統湯、自称港区女子達とパパの誤算



返却を約束しましたが、以上のような返信。一度開いたものは記録が残るので返せなくなったが真相ですね。パソコンが壊れたなどの言い訳も、復元できますので検察には言い訳聞かないのは二人ともご存じなはず。
騙し盗った名簿で連絡をとりまくり、「使えない名簿」と林氏が切れていたとの証言もあります。


彼女らは名簿を五グループに分け、町との取引や政治や保険勧誘への私的流用。湯長制度が無くなれば、うるさい倫理や規則なく自由に無料で高温に入れる、と湯治客を扇動したのでしょうか?(これが伝統湯無料化→無人化→高温自由化→入浴事故→閉鎖→観光見学化、または議員、権力者へのご褒美土地売却等という口実に繋がっていくのでしょう)
林氏は良心的なお宿こしゆりを騙し事務局にして湯治を守る新組織を作る、と呼びかける一方、影では湯長制度転覆と黒岩町政への反対運動。
町長の公私に渡り知り過ぎた新井氏は、自分が粛清され ると知って行動。二人の利害は一致、女子供老人関係なく、自分に従わない者への攻撃を始めました。


彼女達の舌は何枚ある?


老人や未成年へのいじめ、詐欺で退場勧告→生活困窮と土下座で逃げる。(とにかく弱いものに金をせびる、出さなかったり自分に同調しないといじめ抜く。生活困窮者が、マッサージ、ヘアメイク、旅行、ラブホに外食三昧、50、60代の港区女子ですか?)

更に退場勧告→私の後ろには黒岩町長、議長がいる、行政関係者の名前を出して脅してくる。パソコン、携帯が壊れたから退場勧告は知らなかった、とぼけて出入りする。(恥を知らない脅しの手口)

データの返済を繰り返し求める→PCが壊れた、データは見てない、利用してない、消去した。(嘘は湯治客の証言でバレているのに)

お金を返しなさい→黒岩町長から強制猥褻の賠償金が入る、支援者に借りられる、データを盗んだ仲間が貸してくれる、生活保護申請している、弁護士と協議中、警察を呼ぶ、怖い人を呼ぶ、借りた記憶はない。 (老いのせいか、自分の話した嘘をもう覚えていられないようだ)

良心的な宿をだまし勝手に湯治客の事務局にしたり、共同浴場で待ち合わせして打ち合わせ→バレてゆく嘘、お互い責め合うお馬鹿な彼女達、会ったこともありません、とは瓜二つの双子でもいるのか?

国家資格者だ、地方議員だ、とエリート気取りで選民思想。自分に選ばれた者だけが、有志ある湯治客の会と旗揚げ、迷走する彼女たち。早速テロがバレると時間湯がやった、命令に従うしかなかった、と伝統の湯で苦しい言い訳。弱者イジメ、障害者差別の高原にお土産と個人データを流し、作り話で気に入られる、御褒美に二階の従業員控室に上がり怪しい二人がコソコソ。(身を守るために時間湯や教会に潜りこんだのが見え見え。時間湯がなくなり町長派に鞍替えしたいが、でっちあげ告発の後では彼女達はお互いを不仲に見せ伝統湯や旧時間湯保存会に潜り込むために媚び売る日々、人として情けなくはないのか?)



残念なお知らせ


 「もし病み人の痛みを知らぬ政治家たちの手に渡ったならば、差別と弾圧に使われる。」と、時間湯、NPOがその身に無実の罪を一身に背負って決して渡さなかった湯治客の名簿を、林伸子と新井祥子、横山真歩は言葉巧みに盗み、内容を町の権力者に流したり、草津町へのクーデターの呼びかけなど、私的に流用しました。
 大切な個人情報と、元女性議員が草津のための活動費と偽って借りて全く返済しない金銭の返却を求めて法的措置をとることにしました。
 彼女たちの名簿流用、新井祥子の借金踏み倒しについて情報を寄せていただいた方への感謝と共に、引き続きNPO事務局まで情報協力をお願い致します。
 具体的には、彼女たちは知事宛嘆願書、再開発への要望署名に湯長の署名を偽造したり、更に盗聴・録音をしたりしました。さらに、自身は時間湯閉鎖に賛同していたとして高温浴貸切という特権階級を求めて伝統湯に乗り換えたり、元仲間であった時間湯の湯治客を虐め差別したりしました。
 また元女性議員は、湯長との会話を盗聴・録音し、保険の枕営業や政治汚職の発覚を揉み消すために再開発反対運動や告発報道に油を注いで、湯長制度廃止と関連あるかのように見せかけることで論点をずらし、自身の汚職や金銭問題の発覚を防ごうとしました。
 差別やいじめを繰り返し、ルールを守れない二名は、身体が良くなるまでは、という条件付きで時間湯への出入りを辛うじて許されていましたが、見事に人の道を外しました。また一名は先代湯長時代にトラブルを起こし、除名処分となっていた人も含まれます。また同じことが繰り返されました。
 身体が良くなる以前の部分でとても残念なことですが、これらが現状に至った理由です。



令和5年9月14日 仲井晋二

伝統湯ご利用の皆様並びに草津町ご担当者さまへ

夏の湯治期においては湯温も高くなります。担当者がまともに湯もみも湯治のノウハウもなければ、熱交換器に頼るのは仕方ありません。
時間湯がなくなってから、伝統湯の苦情がこちらにも寄せられることも度々あります。50℃を軽く超える源泉に誰もが自由に触れられるが故に、湯かぶりを勧められた肌の敏感な女性が火傷したとか、飲泉でのどがガラガラになったとか、車いすで伝統湯に行ったら門前払いされたといった苦情も聞こえてきます。
残念ながらこちらでは何の権限もありませんので草津町の担当課のほうにお寄せ頂きますようお願い申し上げます。
力になれなくて申し訳ありませんが、湯治客の皆様の健やかな人生をお祈りしております。
令和5年千代の湯

根本は村八分


今回の町長の逆ギレ折込は残念です。
法的根拠のない感情任せの文章の方がアジビラです。
主観で堂々と作り話。相変わらずの字数の多さで論点ずらしと印象操作。
ひたすら14年間同じ「訴えるぞ」と脅しの政治手法。
90%の得票率を誇るよりも56.46%の投票率の低さを問題視するべきです。
コンパニオンへの就職斡旋LINEなどの指摘、怒らせたとしたら事実なのでしょうか?
多くの人が怖くて何も言えない町政の現状は、町民としてとても残念です。

令和5年8月8日の草津町内新聞折込について、皆様にお知らせ致します。
湯長と上毛新聞の裁判、並びにその背景についての記事になります。
サイズが大きいので以下のリンクよりご覧になってください。
※この告知は上毛新聞社様の許可を得て公開しています。
折込はこちら

湯長と上毛新聞との裁判が終結!

私のもとに一通の封書が届きました。
その内容は裁判において事実上勝訴したことを示していました。
2021年11月8日付「草津時間湯から伝統湯に」という新聞記事上の「湯長による経費の不正使用などが判明した」という記述が、湯長による経費の使用に違法性があったように受け取れる表現であることを認めて、上毛新聞が謝罪をしました。
 つまり時間湯廃止の原因は、経費の不正使用や医師法違反、セクハラ問題ではなく、地蔵区再開発において、地蔵広場から高台に繋がる階段を作る必要があり、階段を作るためには湯長室が邪魔だったということです。階段下に母屋とつながる建物があると許可が下りないからです。そのため湯長室をどける必要性、つまり湯長制度廃止のための理由を見つける必要がありました。
 温泉の権利も建物も町のものだったとは言え、温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取組も進んでいる中で、草津温泉の伝統文化である「時間湯」をこのような理由で廃止することが許されるのでしょうか。万代鉱泉激減を数ヶ月近く町民に隠し、数々の文化を壊し、産業廃棄物処理場の計画も進んでいます。現在の伝統の湯は立ち合いもなく、46度の高温に何分でも入れる。「無料だから自己責任」の湯になっているそうです。このままでは天下の名湯草津温泉の名が泣きます。
 今回の記事を書くことを強いられた新聞社も被害者だと思いますが、個人の意見としては社会の公器として新聞社には権力に対してペンの力で対抗して欲しかったと思います。
令和5年7月30日 仲井晋二

アンケート終了致しました。
多くの方にご協力いただき、誠にありがとうございました。
結果として多くの方が、時間湯若しくは湯長に、不正や問題があったと捉えられていました。真実とは全く異なる報道です。裏で政治的な圧力や、権力への忖度があったのではないでしょうか?
一度流布した情報は、信頼のある企業や法人・団体等による情報発信であれば、正しいと捉えられてしまいます。確証バイアスによって時間湯に問題があったとの認識が強くなり、町長の狙い通り時間湯のイメージは大きく低下しました。
町内に流布している町長の稚拙な折込と異なり、影響力の大きな新聞社には、このような個人の名誉を傷つけることの無いよう、両者に取材を重ねた上で、真実に基づいた、より丁寧で慎重な報道を心がけて欲しいと願います。

アンケート結果はこちら

令和5年4月6日の町長の新聞折込について事実、要点だけ述べさせていただきます。

黒岩町長と新井祥子氏の蜜月は、時間湯破壊のずっと以前から続いていたもので、下品な新聞折込の内容は時系列が滅茶苦茶です。

平成31年の地蔵区再開発において、町長は高台へ向かう階段を作るため近隣旅館を買収しようとして失敗。階段の下にある湯長室は母家と繋げることが法律上難しいと分かり、掌を返したように突然湯長制度を廃止しました。真実はそれだけです。

名誉毀損、選挙妨害、下品な思惑と意図が見え見えです。二人の関係の精算は町外で進めてください。後付け言い訳でで町民を巻き込まない、大人の良識と品位を持たれますように。

以上。

令和5年4月7日 仲井晋二

早朝の煮川の湯で密談している二名は恥を知りなさい。

先代高原湯長時代にも問題を起こし、出禁になっていたところ、当代湯長の情けで時間湯に入りこみ、弱いものイジメを繰り返し、再開発反対運動の中心となりながら、旗色悪くなると湯治客の名簿を町長への手土産に持ち去った林伸子。

出禁になっていたにも関わらず隙を見て更衣室に入り込み、マスコミを呼び込んで湯治客たちに再開発反対運動を呼びかけた。しかし失敗すると話をセクハラ問題にすり替えて騒ぎを町長と湯治客のせいにして逃げた新井祥子。

二人は時間湯廃止と混乱の中心人物であり、湯治場を私物化しようと企み、有志の会という組織を立ち上げ、盗聴や盗撮、デマ吹聴などのテロ行為により湯長廃止に拍車をかけ、多くの善良な湯治客を路頭に迷わせた。湯治客の名簿を使ってコンタクトをとり、自分の行動が正しい皆の意思であるかのような嘘の表現を繰り返した。そして事故で浮くも沈むも湯治客の自己責任、無料だからいいだろう、という不思議な伝統の湯を誕生させてしまった。結果利用者は激減、地蔵は貸切湯治博物館、千代は町長派選別勝手に荒業の湯。

これが「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産を目指すというのだから、驚愕である。

140年の草津の伝統文化はもう無い!

文化を喪失した草津町と未だに彷徨い苦しむ湯治客に謝罪すべきではないのか?

この度の新聞折込についてNPO法人草津湯治の会が声明を発表しました。 声明はこちらより

草津に湯治に来た人たちのほとんどは、すでに地元に生活の基盤があります。
だから、外から来て草津で権力が欲しいとか、金もうけがしたとかそういった事ではなく、「早く良くなって地元に帰りたい」と強く願っています。やりたい仕事や大切な家族のために体を良くしたいと思っているのです。その為に静かに湯治を続けられることが一番の願いです。

湯長と湯治客の関係も、決して湯長が上で、湯治客が下ということは無くもっとフラットなものでした。湯長はあくまでアドバイザーで強制力は無く、湯治客は物見遊山に来ているわけではなく、自分の病気やケガを良くしようと来ているわけですから、この湯長のもとでは良くならないと思えば離れていきました。

もちろん草津温泉を育んだ雄大な自然と、それを守ってきた地元の人たちにはとても感謝しています。
古来より草津温泉で良くなった人達が、地元で温泉の素晴らしさを語り継ぎ、それが積み重なって上毛かるたに草津よいとこ薬の温泉(いでゆ)」と読まれるまでになったと信じています。

今後も町民憲章に則り温泉を必要とする人が多く訪れる町になり、未来に向けて語り継がれる草津温泉であることを願っています。町民憲章に嘘がないことを願ってやみません。

新井氏、林他数名と町長一派との争いに巻き込まれ湯治場を追い出されていった湯治客や私はなんの関係もありませんでした。これからも町民、議員がその争いの渦に巻き込まれていくことがありませんように。

伝統湯から産廃まで、草津温泉が抱える矛盾を考える

 初めに、草津が湯治という根幹を捨て、ただの温泉地になってしまうのは、町にとっても大きな損失であると私は断言します。今も町長は温泉門を作ろうとしています。万代鉱からの供給量が減っているのにも関わらず工事を強行して、完成したとしても今後、過疎化が進む草津町で維持管理は継続できるのでしょうか? また草津ディズニーランド化の陰では、産業廃棄物処理施設の計画も進んでいます。これも町長派に加わって、選挙やリコールなどの運動に参加した地権者、支援者へのご褒美の一つという噂もあります。本当に草津を愛する者が、新たな産業廃棄物を受け入れる者なのでしょうか?歩み入るものに安らぎを与えるべき温泉地に必要なものなのでしょうか? 必要なのは観光と湯治の温泉地です。そして湯治の技術継承とお湯はまだ残っており、なにより湯治を求める人々が残っています。

 地蔵広場の再開発にあたり、2019年4月の住民説明会において時間湯、湯長室はいじらないとの説明がありました。しかし、地蔵の湯のトイレ問題が報道されると、2019年5月には湯長室も取り壊すと方針転換。湯長制度も2020年3月末で廃止と一方的に決定されました。利用中の湯治客、夏湯治に向けて宿の予約を入れていた利用客も多くいましたが一切の説明はなく、地域住民にも説明ありませんでした。さらに2019年7月には湯治客の悲鳴を取材するマスコミが続き、湯長制度を前倒しで廃止。2019年8月に無料化になり、湯治客が大滝の湯で利用登録し、代表者が鍵を管理して入浴するシステムになりました。草津温泉スピリッツは無料化だと高らかに宣言して始められましたが、見切り発車で進められた結果、利用者は激減の一途をたどり、現在の地蔵の湯は時間湯の名前もなく、無料化も廃止され、ただの貸し切り湯となっています。また利用者実数の変化についても発表されていません。千代の湯は最初は44度と発表しましたが、今は管理人が案内のみ行い、あとはお客様の完全自己責任。入浴時間も温度も自由で高温浴、長時間入湯などもその人の判断。よく言えば自由、悪く言えば無法状態です。

 一切の議論や調査もなく、町長は廃止の理由として、医師法違反の可能性や経理の不正をマスコミ発表した後で議会説明し、帳尻合わせを図りましたが、いずれも事実無根で何も証明されませんでした。町長からの連日の弾圧も加わり、時間湯は時には共同浴場より低い温度で運営されました。湯長の指導の下、ずっと無事故だった時間湯は、高温浴は危険だという町長の雰囲気作りに巻き込まれ、なんとなく危険で如何わしい場所と誤解されていきました。昔から祀ってきた地元白根神社の神棚も撤去させられました。

 レジェンドのために、どうしても地蔵地区の再開発を成功させたかったのだと思います。高台を再開発するためには広場からの階段が必要で、階段を通すためには湯長室が邪魔だったのです。

 町内は監視カメラだらけになり、住所氏名と草津の滞在期間を書かなければ貸切風呂にも入浴できない状態でした。湯治客たちは、一人、また一人と絶望して草津を去っていきました。多くの湯治客たちは心の拠り所を失い、団結すべき仲間同士で責め合い絶望していきました。湯治客が湯治客を町側に密告し、自分だけは助かろうとしました。本来の時間湯を批判する者は優遇され、本当の時間湯復活を望む声は弾圧されました。昔からずっと湯長が教えてきた「他人を救うことが自分を救う」という教えを踏みにじり、恩を仇で返す恥ずかしい行為です。追いつめられた人間たちの黒い渦の中で、本来声を上げて守るべき立場の私は、恥ずかしながら自身の無力感に沈黙しました。ホームページの更新もせず、誰にも相談もできずに時間だけが過ぎました。

 ところで、この騒ぎに乗じて大騒ぎしたのが、町長に切られると焦っていた元草津町町会議員の新井氏。彼女と田子氏は深い関係にあり、自身の欲望を満たすため湯長交替を企みました。それに気づいた佐藤氏、林氏が動きました。再開発反対を利用して、湯長室が壊されると湯治客たちの平安が壊されて弱肉強食になる、と湯治客を扇動しました。湯長は湯治客のためになるのならと、「他人を救うことが自分を救う」、「自分より強いものと闘え、自分の弱さと闘え」と言って、日頃から気の弱い者、経済弱者の味方をしていました。それが気に入らない二人は、新井氏を動かす一方、自身達は町長に近づいて、余所者排除の考え方に油を注ぎました。この四名には社会の簡単な規則を守れない、自分達の個人情報悪用や弱い者いじめの行動が、湯長にバレたら追い出される、という共通の焦りがありました。確かに新井氏は最初は湯治客であり、仲間でした。しかし、それは十年以上前の話です。彼らの嘘により、多くの善良な湯治客が救いを失い、働けなくなり、結果仕事や家庭を壊されたものもいます。ゴミ拾い、雪かき、温泉祭りとボランティアを真面目に続けてきた人たちほど、深刻な被害を被りました。

 「草津人でなければ人であらず。」「嘘も100回言えば真実となる。」草津に今も生きる名言が実行され、また一つ湯治文化が無くなりました。

 連日新聞等で温泉文化をユネスコ無形文化遺産の登録に向けた動きが報道されていますが、群馬県が誇る草津温泉の温泉文化がこのままで良いのでしょうか?この件については今後も調査を続けていきます。

2023.1.20 仲井 晋二


平成29年温泉観光士養成講座  2017年10月7日(土)、草津「温泉観光士」養成講座受講生の方が、フィールドワークの一環で地蔵の湯に見学に来られました。
 毎年9月下旬に群馬県草津温泉にて3日間の行程で行われている講座ですが、今年も全国から約50名の方が参加されていました。
 時間湯の歴史や湯もみ技法など、説明と湯もみのデモンストレーションをさせていただくと唯一無二の場所で皆さんが真剣に耳を傾けてくださったのが印象的でした。
 お越しくださった皆様、ありがとうございました。
 お気軽に時間湯体験をいただくことができる千代の湯もございますので、機会があればぜひ体験いただければと存じます。

去る7月30日、平成29年時間湯友の会茶話会が開催されました。
 例年通り多くの方にご参加いただき、今年は約80名。全国から集まった入湯者、OBだけでなく、時間湯保存会相談役 長島秀行先生や地蔵堂奉賛会、手話サークルコマクサの会の方々など、日頃から時間湯を支えてくださっている多くの草津町民、名士の方々にもご参加いただきました。
 井田湯長の開会の言葉でスタートすると、時間湯保存会 中澤敬会長、黒岩町長、草津町議会 桜井議長、草津観光公社 長井社長など多くの方々からお祝いのメッセージをいただきました。
 また前橋市長 山本龍様、ホテル一井 市川薫様、草津温泉望雲 黒岩智絵子様はじめ多くの祝電が届けられました。
 遠くはアメリカやオーストラリア在住の方、国内でも参加したくてもできなかった方からもメッセージが寄せられました。
 余興は会場一体となって盛り上がり、閉会後も参加者同士が親睦を深め合い会場の熱気が冷めやらないなど大盛況のうちに今年の茶話会は行われました。

平成28年保存会忘年会  去る12月19日平成28年時間湯保存会忘年会が開催されました。
 年末の多忙な時期にもかかわらず、今回も大変多くの方にお集まりいただきました。
 参加者の皆様のご尽力により、草津温泉、湯治、時間湯について活発な意見交換があり、時間があっという間に過ぎ去ってしまうような素晴らしい会でした。
 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。  


講演会の様子  9月8日に井田湯長が埼玉県の川口市立戸塚西中学校で講演しました。
教員方だけでなく学生達も草津温泉や時間湯の文化、現状に大変興味を持ち、熱心に聞き入りました。
 井田湯長は、草津温泉、時間湯の歴史、湯治の作法や湯もみ、そして病気のことなど2時間以上に渡り、パワーポイントと熱弁で説明しました。後半には学生達の質問を受けて、大変熱のこもった話となりました。
 時間湯という耳慣れない言葉に興味を持ったこととは思います。学生が長時間集中して話を聞くのは大変だったと思いますが、それを飽きさせない語り口と話の内容が見事だったということでしょう。講演は大きな拍手で締めくくられ大盛況となりました。
講演会の様子  最後に、拍手で見送られる井田湯長。
 若い世代が温泉文化を理解し、草津温泉の時間湯を理解することで温泉文化の新たな可能性をどんどん広めていくことになるでしょう。こうした講演活動は何度も開かれていますが、素晴らしく意義のあることだと思います。
 川口市立戸塚西中学校のご参加いただいた先生方。そして生徒の皆様、関係者の方々、誠にありがとうございました。

平成28年茶話会 去る7月31日、平成28年時間湯友の会茶話会が開催されました。例年通り多くの方にご参加いただき、今年は78名。
全国から集まった入湯者、OBだけでなく、日頃から時間湯を支えてくださっている町の名士の方々にも多数ご参加いただきました。
井田湯長の開会の言葉でスタートすると、黒岩町長、桜井議長も次々とメッセージをお話してくれました。
また山本前橋市長をはじめ多くの祝電が届けられました。遠くは海外から、参加したくてもできなかった方のメッセージが寄せられました。
余興は会場一体となって盛り上がり、閉会後も参加者同士が親睦を深め合い会場の熱気が冷めやらないなど大盛況のうちに今年の茶話会は行われました。

時間湯保存会総会  過日、第10回時間湯保存会が開かれました。
 参加者からは活発な意見が飛び交い大変有意義な時間となりました。
 今後とも、草津温泉の原点の一つである時間湯を守り全国から集まる湯治客を支援しましょう、との内容で締めくくられました。
 その後、懇親会で親交を暖められた方もいたようです。
 多忙中、参加いただきました有識者の皆様、ありがとうございました。

時間湯保存会総会  2013年6月6日、第8回 草津温泉時間湯保存会総会が開かれました。
 黒岩町長、中澤敬前町長、区長、社長の皆様、16名の方々が忙しい中、お集まり頂きました。和やかな雰囲気の中、役員改選で中澤敬新会長が満場一致で新会長に決まりました。
 草津町、そして草津温泉の伝統である時間湯がこれからも栄えて継続していきようにと温かい声も頂き、時間湯にとっても吉日となりました。

日本温泉地域学会  2013年5月26、27日と2日間にわたって、日本温泉地域学会10周年記念総会が開かれました。大盛況で、全国から100名近い参加者が集いました。地蔵の湯、千代の湯にも沢山の見学者の方が訪れて活気ある見学となりました。
 その後、体験入湯された方や、改めて時間湯について質問を頂く方も多く、また御座の湯や共同浴場に行かれる方も多いなど皆様の温泉への熱い想いが伝わってくる素敵な大会でした。会長や講師の先生方の話にも熱が感じられ、参加者は真剣に聞いていました。このような大会が草津で開かれたことは喜ばしいことです。

お知らせ
 草津温泉時間湯は、株式会社草津観光公社が、草津町から委託を受けた指定管理者として運営しています。
 また、時間湯と湯治客とが協力して湯治文化を守る組織には、草津町公認の草津温泉時間湯保存会(田村会長)やNPO法人草津湯治の会があります。

 上記とは別に、同名の「時間湯保存会」(代表中澤芳章氏)、「草津温泉温泉観光士協会」などの団体がありますが、草津観光公社及び公社が管理運営する時間湯とは無関係ですので、お間違えのないようにお願いいたします。

 草津温泉時間湯は、草津を訪れるお客様方の為に、限りある資源温泉を良心的に活用していくことをお約束し、皆様の健康をお祈りします。
『湯ノ言 時間湯の伝統と現在2』 『湯ノ言 時間湯の伝統と現在Ⅱ』
 湯治の実態を公開、解説した『そろって三分。 時間湯の伝統と現在』、草津町とそこに生きた湯治客の貴重な写真物語『湯語』。
 好評完売した二冊に、更なるデータ、解説を加え、貴重な写真資料を多数追加掲載した『湯ノ言』

草津温泉とは何か?
湯治とは?
とことん追求して完成。本物はここにある。

布施医院 院長 温泉療法医  布施 正美
温泉療法医 布施医院 院長 布施正美 時間湯とは、古くから草津温泉で行われて来た特別な形の入浴法です。概して高温の温泉に入浴する荒行的なことのみを差す様に思われておりますが、実際には体の状態によって38度から48度までの間で適切な体の状態によって温度が用いられるものです。
 また、強い酸性、特異な泉質の効能は皮膚に著しく現れるので、皮膚病に効くと言われることが多いのですが、湯治(温泉地療養)は、本来人間の持っている体の維持の本能、機能を高めるものなので、他の疾患についての効能も考えられると言えます。
 私が、温泉療養として相談を受けた場合、以下のことをお話しております。
  (1)温泉療養の前に、まず最初に地元の主治医の方と相談をすること。
  (2)湯治に必要な期間の確保(2,3ヶ月に及ぶことさえあります)すること。
  (3)実行するには、かなりの決心と忍耐を必要とすること。
  (4)今までに行って来た治療法等の事と、その結果を簡単にメモしておくこと。
これらの準備出来た時点で、または、「時間湯を!」と考えられた時点で、入浴の指導、世話に当たる湯長と、ぜひ相談をなさってください。

2008年11月11日に逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
布施医院 ->>
地蔵の湯・千代の湯 湯長  井田 剛文
 長年に渡り、湯治場で培われてきた経験を活かし、お湯の使い方を研究してきた場所が時間湯です。言い伝えやデータだけでなく、数々の実例、体験を元に湯治期間の短縮や効率化を図ってきました。医療ではありませんが、医学や研究者達を否定せず、体質改善を目指していく場所だと考えてください。効率的に湯治による体質改善を行い、副作用や後遺症を残さず、社会復帰して頂くことが湯治客の方々との共通の目標です。       
もっと詳しく ->>
地蔵の湯 湯長  鈴木 恵美
地蔵の湯 湯長 鈴木 恵美  たくさんの人々が底知れない力によって病気を克服し、元気に活躍しています。時間湯があるからこそ安心して、自分の生活を送ることが出来るという訳です。時間湯は多くの人々から感謝され、守られて来たものです。そして、より多くの病に苦しむ人々が健康的な生活を手に入れ、幸せになっていくためにも、今後も大切にこの素晴らしい入湯法を守り続けていくべきなのです。
 時代の流れと共に時間湯の形(在り方)も変わっていかなくてはならないようですが、いつまでも、良い状態で続いていきますように、その必要性を一人でも多くの方に感じとっていただき、力になって欲しいと願っております。
鈴木湯長の時間湯ブログ ->>
草津温泉時間湯保存会 会長  中澤 敬
草津温泉時間湯保存会会長 中澤 敬  明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願い申し上げます。
 昨年を表す漢字として「輪」が京都清水寺から発表されました。一年を通して国民が年を思った漢字としては大変よい字であり、今後の社会形成に希望が持てるように感じます。
又、昨年は6年後、2020年にオリンピック、パラリンピックが東京で開催決定となりました。その上日本料理がユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。日本の文化が世界に認められ、日本ブームに拍車がかかったようです。
 温泉も日本の大衆文化といっても寡言ではありません。温泉文化を維持、保続させて後世に伝えていく事が、我々の使命と思っています。本年はもういちどおもてなしの心を原点から考え、誰からも親しまれる草津温泉をより一層努力していく所存です。
皆さんのご指導ご協力をお願い申し上げます。

平成二十六年一月吉日
時間湯保存会会長
中澤敬

草津温泉時間湯保存会 ->>
草津温泉時間湯保存会 前会長  田村 長三
草津温泉時間湯保存会会長 田村 長三  前会長の湯本恒三氏より推薦を受け、平成24年度より草津温泉時間湯保存会会長に就任しました田村長三です。副会長の中澤敬氏、今井敏夫氏とともに総会にて満場一致で決定となりました。新体制のもと、よりよい活動を目指してまいります。
 時間湯とは草津温泉の原点であり、源泉保護や伝統をしっかり継承していくことが必要です。そのためには町民が正しく理解し保存していくことが望まれるため、町民の方々にも実際に現場を知って頂ける機会を設けることも検討しています。また時間湯の存在は、草津温泉の発展や、他の温泉地にはない独自の文化としても重要と考えます。
 私自身、子供の頃から時間湯のそばで生活し、湯もみ唄や号令を知るだけでなく、時代の変遷や湯治の方々の体質改善の結果等、いろいろなことを見聞きして親しんできた一人です。余分な争いのない、あたたかい雰囲気の会にしていきたいという思いもあり、草津温泉がさらに発展していくように願って活動していく所存です。湯本会長の改革を引き継ぎつつ、より多くの町民やお客様に正しい情報の提供を心がけていきます。現場の湯長さんとお客様が安心して湯治に励むことのできる環境作りを支援してまいります。
 皆様のご理解、ご協力を頂ければ幸いです。
旅館たむら ->>
草津温泉時間湯保存会 元会長  湯本 恒三
草津温泉時間湯保存会前会長 湯本 恒三  時間湯は草津温泉の湯治文化において重要な位置にあり、現在も地蔵の湯、千代の湯において運営しています。
 時間湯保存会はこの類まれなる伝統文化を保存し、正しく後世に繋いでいくことを目的とします。旅館は旅館の領域を越えずに繁栄し、湯長は湯長としてお湯の仕事に専念できるような環境作りを考えています。湯長の継承は、湯長自身が適切な人材を見定めて、その人物を育て引き継いでいくものです。長く勤めてもらうよう後押しするのも保存会の役目と考えています。
 私が会長に就いて早5年、お陰様で当会会員も50名を超えました。簡単に経緯を説明すれば、7年程前、旧体制の保存会では問題があると判断され、当時の町長の中澤敬氏から改組のための会議の招集がありました。そこで推薦を受け、私が会長に就任する次第となり現在に至ります。
 当会は、町民の皆様、観光客の皆様、湯治客の皆様、現場で働く湯長さんたちが互いに理解しあって、大切な伝統入浴法を継続していくようお手伝いをしていきます。草津町の更なる発展と、安らぎある町作りに貢献できればと思います。正当な時間湯保存会の会長としてこれからも皆様の理解と参加をお願いします。
日本温泉地域学会常務理事 東京理科大学教授  長島 秀行
東京理科大学教授 長島 秀行  自然湧出量が毎分三万リットルと全国一、高温酸性泉という特徴を生かして行われている伝統的な入浴法「時間湯」。
熱交換装置を使用して公共施設の暖房や温水プール、道路の融雪など多目的に利用し、中和してから川に流す。
草津温泉は温泉を有効に活用すると共に、自然環境に配慮しているたいへん誇るべき温泉地といえます。
多くの湯治客の健康を回復させてきた時間湯の実績を人々に伝え、伝統文化を後世に残していくため、温泉を愛し研究する者の視点から支援していく所存です。
全国的にも、それぞれの温泉地の特徴や素晴らしさを地元民の深い理解のもとで活かし、有限である温泉がより適正に利用されていくことを望みます。


草津外科内科クリニック 院長 温泉療法医  磯部 ゆみ子
草津温泉の効能は、神経痛、関節痛、皮膚病、胃腸病、血圧、打ち身、冷え性、婦人病、動脈硬化、病後、糖尿病など数々ございますが、時間湯は、女性にとって、うれしい 『ダイエット効果』 もあり、とっても頼りになります。
 草津温泉の持つ薬効成分と時間湯の持つ社会的・精神的効果を合わせて、効率の良いセルフコントロールを実行し、 確実な美容・痩身プログラムをマスターできます。また、硫酸イオンにより強い保湿・保温効果を期待できますので、美肌作りにも最適です。あくなき美しさの探求を続ける女性の皆様、どうぞ、草津温泉の湯治療法・時間湯をお試し下さいませ。
 湯治・温泉療法・時間湯などについて、当院へお気軽にお問い合わせ下さい。皮膚のトラブル・美白・ニキビ・アトピーなどのご相談もお受けいたします。
草津外科内科クリニック ->>
布施医院 院長 温泉療法医  布施 正博
温泉療法医 布施医院 院長 布施正博 草津温泉はどのような疾病に効果があるのだろうか。
経験的にはアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患、神経痛、事故の後遺症、また健康増進にも有用であることがわかっている。  泉質による殺菌・保温・血管拡張等の物理化学的作用、β‐エンドルフィン放出による爽快感、転地効果によるストレス開放・自律神経の安定化などが相互的に働いていると考えられている。
 しかしながら、湯治は治療効果があるにもかかわらず医療上の治療法として認められていない。現代医療では臨床試験において明らかなエビデンスがないと治療として認められない仕組みになっているからである。とはいえ現代医療で効果がなく、見放されて湯治・時間湯を行い、明らかに良くなるケースが実際に多々ある。関係者はデータの蓄積・研究により広く知らしめていく努力をすべきと考えている。
 治療として認められるには安全性が大前提であり、湯治のルールを守ることが重要である。コントロールされていない中等度以上の高血圧、虚血性心疾患、脳血管障害の方は強い負荷を避けるべきであり、治療中の方は主治医に必ず相談をすることが必要である。現地の温泉療法医も話だけでは状態がわからないため主治医の繊細な診療情報が必要となる。重要なのは食事・運動を始めとした生活リズムをきちんと作り、守ることである。日常生活を含めた全てが湯治であることを忘れてはならない。
 天から恵まれた泉質、湯治・時間湯という素晴らしい伝統入浴法を絶やさず、草津温泉がいつまでも「あの」草津温泉であることを願って稿を終えたい。
布施医院 ->>
NPO法人草津湯治の会 理事長  佐藤 維
草津湯治の会 理事長 佐藤 維 全国から救いを求めて集まった湯治客と、人生の全てを湯と病み人に捧げて知識と伝統を繋いできた湯長たち。その善意の集まり。夢??希望の場所が時間湯です。私も時間湯で病気を克服し、社会復帰した湯治経験者として、湯治客の皆さんを応援させて頂いています。
 商業を目的とした一部グループや地元新聞の圧力もあります。その伝統的な入湯方法に問題があるように見せかけて、やらせの入湯者を使って嫌がらせを繰り返した妨害なども乗り越えて、時間湯は今、草津町と時間湯保存会の協力を得て新しく生まれ変わろうとしています。その知恵と伝統の本質が変わることなく、存続することを願います。
 温かい草津町民と明日を信じる傷ついた湯治客に必ず幸福が訪れると信じています。時間湯の主役は湯治客の皆様です。ですが、共同浴場も時間湯も、もともとは草津町民のためのお湯であり、観光客や湯治客の方は貰い湯を頂いているのです。そこに感謝の心があれば、これからも草津温泉は世界中の温泉を必要とする人たちの為に場所を提供し、温かく迎えてくれるでしょう。
 「時間湯友の会」とは、湯治によって救われた先輩達が中心となって後輩支援と時間湯存続の為に結成された、古くから存在する会です。町政や湯長、時間湯保存会からも独立的な立場で運営されています。困った仲間の救済と激励を目標としています。湯治者の主体の会です。
先ずは自分の生命力を信じて。そして、お湯を信じてあげてください。



草津温泉 時間湯 オフィシャルサイト
草津温泉 時間湯オフィシャルサイト